見出し画像

【就活ビギナー必見!】企業選びに困ったらここを見ろ!企業選びのポイント3選

12月も後半に突入し、卒業まで約3ヶ月になりました。去年の今頃は、わたしが1番本気で就活生をしていた頃だったでしょうか・・・すでに懐かしいです。
わたしが第一志望にしていた企業は、外資系の企業だったので、この時期が最も勝負の時期でした。

就活本気モードから約1年。
これまでも、就活についての記事をいくつか出してきましたが、この記事では就活フローの中では序盤に位置付けられる「企業選び」の際のわたし的ポイントについてまとめようと思います!

今回は、募集要項に載っているような基本的な事項においての、わたしの個人的な見解を述べていきます。

無数にある企業の中から選択をする上で、どこを見れば良いかイマイチわからないという人は、是非参考にしてみてくださいね!

1.ジョブ型採用?メンバーシップ型採用?

就活を始めたばかりだと、何の職種で働くことになるのかを気にせずに面接を受けようとしている人もいるかもしれません。
実は採用時点で就職した際の職種がわかっている企業と、その時点ではわからない企業があるんです。

みなさんは、「ジョブ型」「メンバーシップ型」という言葉をご存知ですか?

簡単に言うと、ジョブ型採用は決まった職種や役職に対して適当なヒトを採用する方法で、メンバーシップ型採用はヒトを採用してから職種や役職を与えていく方法です。

【ジョブ型採用】

ジョブ型

【メンバーシップ型採用】

メンバーシップ型

一般的に、ジョブ型採用は欧米型雇用、メンバーシップ型採用は日本型雇用と言われます。その呼ばれ方からもわかる通り、従来日本ではメンバーシップ型採用の企業がメジャーでした。

しかし、近年日本でもジョブ型採用の企業が増えてきているんです。

どちらが良い悪いという訳ではありません。自分にはどちらの方が合っているのか、またはどちらでも良いと思うのかは、人それぞれだと思います。
なので、まずはこれを頭に入れて募集要項の職種欄を確認してみましょう!

2.残業代込みってどういうこと・・・??

残業代

続いては、ほとんどの人が実際に気にしているランキングNo.1(わたし調べ)のお給料!!各々就活の軸はあると思いますが、お給料が良いに越したことはありませんよね。

わたしも正直、募集要項を見るときは真っ先にお給料の欄をチェックしていました。

就活中のあるとき、いつも通りお給料の欄をチェックしてみると、びっくりする数字が目に飛び込んできたんです。

しかし、その今まで見たことのないくらい素敵な額の給料の横には、「月60時間までの超過勤務手当を含む」の文字。

つまり、「毎月のお給料に60時間までの残業代がすでに含まれているよ」ということです。
・・・そうなんです、言い換えると、「毎月60時間くらいの残業は必須だよ」ということです。

もちろん、60時間の残業はウェルカムだからお金をくださいという人もいるでしょう。そういう人は大丈夫なんです。「残業はできるだけしたくない!」という人は、見かけの給料に騙されないように気をつけてくださいね!

企業によっては残業代込みの基本給で、それを超える残業時間分の残業代は出ないという企業や、残業代は一切含まれていないから基本給は安いけど、残業をすることになると思うから実際はもう少しもらえるというところもあり、残業代の扱いは様々・・・。

この「残業代込み」という制度をしっかり理解した上で、自分は何を優先するのかを考えた方が良いと、わたしは自分の経験を通して思いました。

3.一人暮らし?実家暮らし?それとも社宅?

一人暮らし

最後は勤務地についてです。勤務地に関してもお給料同様、かなり気にして就活をする人が多いのではないでしょうか。

まず最初の分かれ道が、実家や今住んでいる家から通える場所じゃないと嫌なのか、それとも引っ越して一人暮らしをするのか、ですよね。

わたしは絶対に働き始めてから最初の内は実家から通いたかったので、東京勤務が約束されている企業しか受けませんでした。
全国にある支社への配属の可能性がある企業の中には、地域限定職といって、希望するエリアでの勤務を約束する代わりに、基本給が少し下がるという方法を用意してくれている企業もあります。

次に一人暮らしになる場合には、住宅手当や、会社の寮制度などが企業によって本当にバラバラなので、しっかり確認することをオススメします。もしも募集要項を見てもわからなければ、説明会等で質問をするといいでしょう。

このように、勤務地に関してだけで、会社によって色々な対応が取られており、選択肢がたくさんあります。なので、自分はどうしたいのか反対に絶対に嫌なことは何かを考えましょう。

それから、この情勢だと難しいかもしれませんが、特に気になっている企業ほど、実際に企業を訪れるようにしてみてください。実際行ってみると、駅からめちゃくちゃ遠かったとか、会社の周りに何もないとか、そういったことが意外と気になってくる人は気になると思います。


ということで今回は、数ある企業の中から、自分が受ける企業をどう絞っていけば良いのか迷っている人に向けての記事でした!
多くの人が気にする点だとは思いますが、個人的に気をつけた方が良いと思うポイントを入れたので、お役に立てていたら幸いです。

ここまで読んでいただきありがとうございました。素敵な企業が見つかりますように!

よろしければサポートよろしくお願いいたいします!