マガジンのカバー画像

ざっき

33
研究日誌とかメモとか
運営しているクリエイター

#日記

買ってよかったもの [2]

「買ってよかったもの」記事を見るのが大好きで、去年初めて自分でも書いてみたのだった↓  …

shiomikozue
2年前
11

亜南極でキングペンギン調査

(バイオロギング研究会会報 2011年6月号より) 2011 年 1 月〜3 月、キングペンギンの潜水行…

shiomikozue
2年前
2

動物観とバイオロギング観

(バイオロギング研究会会報 2021年10月号より) 先日、ロボット工学分野の学生さんたちが集…

shiomikozue
2年前
21

20211002 ECSRA感想メモ

あ〜、たのしかったなぁ! ということで感想をメモしておきたくなった↓ ◾️ 全体的にとて…

shiomikozue
2年前
4

第一歩考

先日、知り合いの方からあるメールをいただいたことをきっかけに、今まできちんと調べたり深く…

shiomikozue
3年前
2

鳥類の翼面積, 翼開長のデータ

を誰でも見られるように整理したいと思います。まだしてません。これからします。(自分で計測…

shiomikozue
3年前
6

鳥の学名リストとの付き合いかた

いま進めている解析では、鳥1種につき複数の変数の値がくっついているデータセットを使って種間比較をしている。もともとは他の論文で公開されているデータセットをダウンロードしているのだけど、2000種近い学名がずらーっと並んでてもどんな鳥なのか全然想像できないし(私がそらで書ける学名は数種しかない...)、論文によって「科」「目」の情報があったりなかったりして、いちいち検索したりコピペしたりするの大変すぎない?ってなった。 こういうデータをよく扱っている人々はきっといい方法を知っ

買ってよかったもの

2020年に限らず、近年買ってよかったものリスト。 [調査道具] とにもかくにも防水・野外調査…

shiomikozue
3年前
14

20201129 オンラインウィークメモ

この1週間は、オンラインイベントが盛りだくさんだった。時間帯が重なっているものもいくつか…

shiomikozue
3年前
8

本の電子化作業メモ

(2020.11.08現在) 家にある本の電子化作業をちまちまとやっている。予定はまだないけど、次の…

shiomikozue
3年前
2

「ちょっと嫌」考

平日の朝っぱらに吐き出してしまった弱音ツイートに、おもいがけず数名の方が反応してくれた。…

shiomikozue
3年前
5

カケンヒシンセイ2020メモ

どうにかこうにか、科研費申請が終わった。 今回は全部で7人の方に読んでいただいて、コメン…

shiomikozue
3年前
2