今週のアイデア10個 2020/10/18

 毎週日曜夜にアップします。
 私が思いついたところで、私には実現できないことばかりなので、公開しています。

01 ドナルド・トランプが1日1回褒めてくれるアプリ
 ドナルド・トランプは暴言も多いが、支援者に対する前向きな言葉の使い方が上手い。
 そんなトランプ氏に褒めてもらえたら前向きに生きていける気がする。
 トランプ氏の過去の発言からAIを使って、前向きなお褒めの言葉(文字と音声)を抽出する。
 アプリを開くか、プッシュ通知で、1日1回だけトランプ氏がその言葉(ランダム)で褒めてくれる。
 2回以上開くと、逆に罵倒される。
(トランプ氏の発言で特に言葉選びが上手だなと思ったのは、「(トランプ大統領の政策のおかげで)給料が上がりました」と言った工場労働者の若者に対して言った「Enjoy your money!」という言葉。「お前が稼いだ金はお前のものなのだからそれをエンジョイしなよ!」という考え方はなかなか凡人には出てこない。)

02 レンタルコミックを30分で宅配
 漫画を急に読みたくなることがある。スマホよりは紙で読みたい。
 ツタヤに行くのは面倒くさいし、貸出中かもしれない。まだまだコロナが心配。
 ネットでレンタルは今すぐ読めない。
 ピザの宅配と同じシステムで、電話かネットで注文すれば、コミックの単行本をバイクで届けてくれる。
 返却は次の注文の時に引き取り、もしくは郵送、もしくは有料で取りに来てくれる。
 ピザの宅配と違って、作る手間も不要、食品ロスもない、調理場も不要、なので、コストが低い。
 あるいはピザと一緒に配達してほしい。

03 糸の色で最適な抽出時間を計れるティーバッグ
 紅茶は何分抽出すればいいのかよくわかっていない人が多い。
 いちいちパッケージなんて見ない人も多い。
 ティーバッグの糸がお湯を吸い上げて、それによって糸の色が変化する。もしくは、茶の色が付く。
 ベストな抽出時間で吸い上げられる位置に印がついていて、見た目でわかる。
 茶の色を利用すれば、特殊な加工もいらないので安上がり。

04 YoutTubeの使用楽曲を基にして曲をリコメンドしてくれる
 YouTubeでコピーライトのある楽曲を使用すると、映像の下に権利関係の詳細が表示される。
 自分が気に入った映像で使われている音楽と同じような音楽が聞きたいことがよくあるが、どう調べていいのかわからない。ジャンルなのか、アーティストなのか、国なのか。
 YouTube Musicのラジオ機能のように、楽曲(この場合は複数の)を与えたら、それらに関連する楽曲をリコメンドしてくれる機能。
 YouTube→YouTube Musicの流れを増やせるので、Googleさんもにっこり。

05 買物未遂SNS
 世の中には商品を買った人よりも、買わなかった人のほうが多い。
 買わなかった人には買わなかった理由があるはずだ。
 ところが、インターネット上には買った人の感想は嘘も本当も含めて溢れているが、買わなかった(=未遂で終わった)人の感想はほとんどない。
 そういう人のレビューがあればきっとネット(および非ネット)での買物が充実するはずだ。
 例えば「これと同じものがダイソーにある。あえて1,000円も出して買う必要ない」とか「このサングラスは日本人の鼻の形にあっていないので買わなかった」とか。

06 巨匠のパレット展
 巨匠と呼ばれる絵画の先人たちはどのようなパレットを使用して描いてきたのか。
 あるいは、あの有名な作品を描いたときのパレットはどのようなものであったか。
 というのをその絵画とパレットを並べて展示する展覧会。
 パレットというのは、その画家の個性や癖が現れるし、さらにもっと深層心理みたいなものもパレットから見えてくるかもしれない。

07 高級宅配便
 高額なものを通販で購入しても、それを配達してくれるのは普通の宅配便業者。
 普通の宅配便業者でもなんの不満もない(し、ちゃんと届けてくれることに感謝はしている)が、かと言って、当然ながら、普通の宅配上の何かはしてくれない。
 そういう超高額な買物をした時に使用する専門の、完璧なカスタマーエクスペリエンスを提供してくれる宅配業者というのが一社ぐらいあっても良いと思う。
 その代わり、送料は高額。

08 ハンドルの真中部分がタッチパッド
 自動車のハンドルの真中部分(通常クラクションの場所)は、ハンドルを入力インターフェースと見立てた場合、中央の一番いい場所を大きく専有していながら、ほとんど有効活用されてない。
 オートクルーズや、ハンズフリー、オーディオの操作など、ハンドルには操舵以外の多くの役割を与えているのにそれらはすべて手の位置付近に集中してしまっている。
 なので、ハンドルの中央部分をタッチパッド(液晶ではなく)にして、カーナビの操作や曲送り、音量操作、ワイパーの速度調節など、複数の入力を可能にさせる。
 エアバッグどうするの、という問題はあるけど。

09 マイクロソフトのキャッチコピー
 マイクロソフトが展示会などで配ってる(今はどうか知らない)トートバッグに書かれているキャッチコピー、「Innovation is what creates tomorrow.」(イノベーションは明日を創る)は、語を入れ替えて、「Creation is what innovates tomorow.」(創造は明日をイノベートする)にしたほうが、クリエーター的にはモチベーションを刺激されてるように思う。

10 回転○○の新業態
 コンベアで料理を運ぶ回転○○で、寿司以外の業態を開拓してみたい。
 焼肉や一人鍋はもうある。
 中華料理というのはどうだろうか。
 オードブル的なものは作り置きできるから、注文されればすぐに届けられる。
 炒めものも中華料理なら比較的短時間で作れるし、定番メニューはまとめて作れる。
 注文の傾向は機械学習である程度予測できるはずなので、それに従って先読みで作っていけば、待ち時間はかなり少なくできるはず。
 せっかくなのでスシローが異業種参入で回転中華をスタートさせて、店名は「三十楼」(スーシーロウ)にするというのはどうか。

 この記事はクリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

画像1

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?