見出し画像

今年やりたいことをひねり出して考える

新しい年を迎えて、やりたいことをたくさん書けるひとをみて、いつもすごいなあ、と思っていて。

わたしはそんなにやりたいことがあるかな…、と考える。

いや、こういうのはやりたいことを書き出しておいたほうがあとで行動に移せるのだ、と妻も力説していた。
それにしても、苦手すぎる。

ひねり出すのに、正月から今までかかっている。

それでも…と思い、これからやりたいことを10個くらい考えてみる。

1.家族写真を撮る

昨年は、ちゃんとした家族写真を撮れていない。今年は娘の卒業式、入学式もある。どっかのタイミングできちんと写真を撮りたい。あとは日常の写真ももっと増やしたい。

2.大学院について調べる

いつかもう一度、大学院に行って学び直しをしたい、と思っている。関心のあるケアのこと、ジェンダーのこと、あるいはNPOのこと、なのか、自分が学び向き合いたい問いをじっくりと練る時間、そして大学院について調べ、アプローチする時間を取りたい。

実際、行くことができるようになるのはまだまだ先になりそうだけど。

3.リビングのテレビを替える

リビングのテレビの色がおかしい。そんなに古いテレビじゃないはずなんだけど、ただこれを機会にどうせならもっと見やすい、大きいのにしたい。そして、妻の要望でもある、壁掛けにしたい。
最後のが、難易度が高いので、このリストに入れておいて、頑張ってやることにする。

4.息子の習いごとをさせたい

下の子はもうすぐ2歳になる。そんなにはやくに習いごとを?と私も思うんんだけど、単純に土曜日に時間を持て余しがちだ。親の私自身も参加できて、その時間を楽しく子どもと過ごせるなにかがあるなら、それで少し育児が楽になる。合わなかったり、楽しくなかったら、辞めたらいいのだ。

5.英語の勉強をする

英語は苦手だ。普段使わないからだ。車の運転と一緒で、使っていないといざ使いたいときに使えないし、怖い。

そのうち、同時翻訳みたいな技術もどんどん発展していくのかもしれない。けれど、自分の声で、自分の言葉で話した方がいいこともいっぱいある。

やり方はまた考えたいけれど、それこそAI英会話みたいなのもあるみたいだから、そういうのもありかもしれない、といろんなアプリを試している。

本当は、家族を巻き込んで、娘と一緒に勉強したいのだけれど、娘も英語がすでに苦手っぽくて、頑なに拒否されてしまっている。

6.サングラスを買う

そういえば、去年やりたくてできていなかったことのひとつ。夏、日差しがすごくて外に出るのも億劫になっていたので。なるべく、外に出るのが嫌になる要素を無くしていきたい。さっさと買おう。

7.オープンイヤーのイヤホンを買う

これもさっさと買ってしまおうか。昨年、あまりにオンラインイベントに参加できなくて、地味にストレスだった。せめて、ながら聞きできれば、と思っている。そのための投資。いくつもアプリを入れるのが面倒なので、すでに持ってるAnkerで統一したいところ。

8.写真の名所に行く

例えば、鯉のぼりとか、紫陽花とか、風鈴とか、ススキとか。そういうところに、子どもと一緒にいきたい。ちゃんと計画しないとできなさそうなので、頑張る。

9.Twitterやめる

これもどこかのタイミングで。じつはずっとやめたいと思っている。名前が変わってから、ずっと違和感をもっているし、元に戻ることも無さそうだ。今年は、noteの記事を飛ばすかくらいだけでいいと思っているし、それももういいや、となったらたぶんやめると思う。

10.能登にいく

石川には何度も足を運んでいるけれど、能登の方までは行っていない。落ち着いたら、必ず行く。いまは、あまり情報も見ていない。

心穏やかで毎日過ごすことの難しさを、とても感じている。それでも、まずは身近なところから、お互いさまに誰かを頼って生きていけたら、と思う。

#今年やりたい10のこと

この記事が参加している募集

今年やりたい10のこと

読んでいただいて、ありがとうございます。お互いに気軽に「いいね」するように、サポートするのもいいなぁ、と思っています。