見出し画像

何でもない日に月餅🥮を【今週の#妄想お茶会】


私には香港つながりがご縁でnote上で仲良くしてもらっている友人がいます。

図々しくも「友人」と言い切ってしまいましたが、言ったもん勝ち😆👍!


香港人は『医食同源』の考えを持っている人が多く、また漢方薬もとても身近なものとして捉えられているようです。

街の中ではよく【中薬】(←漢方薬のこと。生成された錠剤などの薬は【西薬】と言います。)の看板を目にしたし、ジューススタンドのように漢方薬スタンドのお店も有りました。

茶友たちも体調が少し揺らいだ時には【菊花茶】や【龍眼茶】などを体調に合わせて日常的に飲んでいたようです。

私が「喉の調子が悪い」と言えば、異口同音に「【菊花茶】を飲みなさい」と言われていたため、【菊花茶】の広東語発音がしっかりできるようになったくらい😉


そんな【菊花茶】ですが、香港ではとても一般的なお茶の1つでもあります。


「友人」も香港在住時によく【菊花茶】を飲んでいた、と聞いてはいたのですが、先日ちょっと衝撃的な話を聞いてしまったのです。


香港はSARSを機に人々の衛生観念がかなり変わり、神経質になる人が増えた、と聞きます。

幸いと言うべきなのか、私が香港に住んだのはSARSの後。
また、私の家事スキルが低かったので、買い物は専らスーパー。
など、日本と同じような感覚で暮らしていました。

だから、食べ物に関しての衝撃的な体験はなかったはず。。。


今週は衝撃的な体験をした友人の記憶を上書きすべく、私が【菊花茶】をお出しします。

よろしければ、みなさんもぜひご参加くださいませ😊

まずは器選び。

磁器ポット?
蓋碗?
淹れている中身が見えるようにガラス?

今回はおもてなしをするから、これにしよう!

磁器ポットを使って淹れます。

次は【菊花茶】。
友人がどんな【菊花茶】を好んでいたかまでは知らないのですが。。。
私が淹れるなら、こうやって出したい。

左から
クコの実→ステビア→菊花

「ステビア」は少し甘味を足すために加えます。
だけど、においが強いので本当に少量。
一度湯通ししてから入れます。

ポットを温めた後、菊花・クコの実・ステビアを入れた図。↓

赤・黄色・緑で信号機みたい。

ここにお湯を注いで抽出されるのを待ちます。

抽出中

友人に【菊花茶】を淹れようと思ったのは、上記の理由の他にお店で「月餅」を見つけたから。

「月餅」と【菊花茶】を合わせたいな、と目論んでいましたが、近くに今の時期限定の「桜だんご」を発見!
で、こうなりました。

「桜だんご」と「月餅」


さあ、お茶が入りました♪
どうぞ召し上がりください😊

今週のお茶セット


「月餅」の中にはクルミが入っています。

カットした「月餅」の中身


【菊花茶】です。


月餅を食べる季節ではない、何でもない日の【菊花茶】と「月餅」に「桜だんご」。

嫌な記憶を上書きできると良いなー。


みなさんもお付き合いありがとうございました😊

今週も良い1週間をお過ごしくださいませ♪

サポートいただきありがとうございます。 いただいたサポートでお茶を買いに行き、記事にさせていただきます😆