マガジンのカバー画像

映画と文化

44
映画と文化についての記事
運営しているクリエイター

#コンテンツ会議

「かわいい」と言われて喜ばない女性はいない

以前、知り合いの女性に、 「綺麗や美人と言われて嫌な気持ちになる女性はいる。だけど、かわ…

Lawrence
2年前
120

豚カツはご飯に合わない?

先日、外出先での会議後、一緒に会議に参加した若い男性社員とランチをとることにした。 とん…

Lawrence
2年前
115

河瀨直美を批判した学者たちの嫉妬と妬み

昔から、映画監督・河瀨直美という人は好きではなかった。 インタビュー記事などを読んで、自…

Lawrence
2年前
143

恐れや緊張への対処法

未知や未経験のことに対して、人は恐れを抱く。 そのことを活用して、得体の知れない生物を登…

Lawrence
2年前
118

『ゴールデンカムイ』実写化のキャスト

数人で雑談している時、先日発表された人気漫画『ゴールデンカムイ』実写化のキャストについて…

Lawrence
2年前
132

誰だって、いつからだって、やり直せない。

牛丼チェーン吉野家取締役による「生娘をシャブ漬け」発言がニュースとなって、ネットでは非難…

Lawrence
2年前
130

ジェームズ・ボンドの性転換と寛容のパラドックス

先日、007シリーズの最新作『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』(2021年)を観た。007シリーズらしく、アクションとサスペンス、さらにはラブストーリーとしても楽しめる作品だった。 また、ボンド・ガール(ボンド・ウーマン)の描き方が、#MeeTo運動後最初の007作品ということを感じさせるものだった。 そして今作が、ダニエル・クレイグがジェームズ・ボンドを演じる最終作となる。そのため、次のボンドは誰が務めるのか?は注目されるところである。 そうした中、次のボンド役に対

ビートルズを聴くと小泉元首相を思い出す

音楽とは縁のない生活を送っている。 若い頃からCDはほとんど買ったことがなく、現在どの音楽…

Lawrence
2年前
101

セックスの義務化とnoteの習慣化

キャメロン・ディアス主演の『SEXテープ』(2015年)は、結婚10年目のセックスレス夫婦を主人…

Lawrence
2年前
68

環境が人を作り、教育が選択肢を作る

ブータン映画とは珍しいと思い『ブータン 山の教室』(2021年)を観た。 オーストラリアに渡…

Lawrence
2年前
116

アニメじゃない方の『君の名は』とウクライナ侵攻のあり得なさ

映画「君の名は」といえば? この質問を投げかければ、10人中9人は、新海誠監督のアニメ映画…

Lawrence
2年前
61

なぜ90年代ヒット曲は「英語のサビ」が多いのか?

先日、会社で90年代カルチャーをテーマにフリーディスカッションを行った。 参加メンバーは、…

Lawrence
2年前
88

岩井俊二を知らない若者たち

若い社員と会話していたら、「ヒップホップってどんな音楽ですか?」という話になった。 ヒッ…

Lawrence
2年前
52

採点競技とアカデミー賞の楽しみ方

現在、北京冬季五輪が開催されている。 「やはり」というべきか「またか」というべきか、ネット上で採点競技の是非について意見が出ている。 「採点がおかしい」といった意見を見る度に思うのは、採点競技の「採点がおかしい」のは当然だろう、ということである。 採点競技=ダメではない「採点競技はスポーツじゃない」という意見があるが、そうは思わない。 厳密にいえば、記録を競う競技以外、例えば、サッカーも野球もテニスも採点競技である。得点が決まったかどうかという、審判が行う1か0かの採