見出し画像

沖縄県のIT企業について

どうも!!

こんにちは!!


今回が初の投稿になりますがIT全般に関する記事を少しずつですが投稿していきたいと考えておりますので、IT企業への就職を検討されている学生さんや転職を考えている社会人さんへお手すきの際にでも読んで頂けると幸いです。

ぜんぜん、IT企業に就職希望されている方以外が読んでいただいても構いません。(笑)

どの業種・業態でもそうだと思いますが求人票などの給与・待遇面をほとんどの人が見るのではないかと思います!!
※決してきれいごとだけで「やりがいが全てだ~」と言うつもりもありません。。。

記事で書くことは実際に私自身が体験・経験したことは隠さずにお伝えしたいと考えておりますので。。。

沖縄県のIT技術者の給与としては比較的挙がってきていると感じております。
また、県内の求人会社の発表した情報でも他職種と比べても割と高いほうではないかと思います。
https://kyujinokinawa.co.jp/archives/news_r/186


ましてや昨今の社会情勢といいますか。
少子高齢化が進み、人口減少も進んでいるためどの業種・業態でも人材不足という問題点が間違いなく起きると思います。

実際のところすでに起こっています!!

ぜんぜん人がいませ~ん(>_<)

今、私が勤めている企業で新しく人の採用を検討していたのですが沖縄県内で人を探してもなかなか見つからないというのが現状です。


なのでこれからはある程度高い水準の給与を支払い、人を囲い込む企業も増えてくるのではないか?!と考えております。

最近ではいろいろとロボット、AIなど騒がれていますが人がいなければ企業は成り立たないと思っております。なので人財は必ず必要なので今後、給与水準はさらに上がると考えております。

ましてやロボット、AI、人工知能などが騒がれているのでIT技術者は欠かせない人になると思いますので、就職や転職を考えている方は思い切って飛び込んで見てはいかがでしょうか?!

ただ、企業を見極める必要はあります!!
IT企業を見極める方法や情報に関しては私のマガジンで随時発信して行きたいと思いますので是非、ご購読ください。

実際に現場で起きた話などを包み隠さずにお伝えしてまいります。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?