先日テレビでやってた「ナイナイのお見合い大作戦自衛隊の花嫁3時間SP」やっと観ました(笑)


いやぁ、引っ越しの後片付けやら占いの仕事やら
いろいろしてたらあっという間に月日が過ぎてたわwww


これに出演してた自衛隊さん結構幹部・幹部候補生多かったね。
参加者さんの中にシングルマザーの方もいらっしゃって、
しかもお二人から告白されるというモテっぷり✨


シングルマザーだからと言って恋愛できないわけではないんだってこと、
勇気づけられた気がします(笑)
※シングルマザーで恋愛して再婚した私ですがw


でさ。
自衛隊さん含め、いわゆるハイスペックな職業と言われる
医者や弁護士などの士業、制服公務員さんと結婚したいって考えるなら
彼らの大変さに寄り添うことが超重要です。

画像1

わかりやすい例で、職業の話で盛り上がったとき、


×「え、お仕事お医者さんなんですか?すごーい✨」

○「お医者さまって人の命を預かる仕事だし、深夜・休日関係なく急な呼び出しもあるでしょうから大変ですよね」



×「制服公務員だから筋肉すごそう✨」

○「有事の時はだれよりも早く現地に赴き、国民のために死力を尽くせるよう日々努力されているんですね」


みたいに。
男性の大変さに寄り添える言葉をかけたほうが
「この女性はほかの女性とは違って俺のことを理解してくれる✨」
と好印象を与えることができ、結果として
結婚相手に選ばれるわけです♡


パッとは思いつかないと思うのでねw
そのために、彼の職業についてネットなどで調べまくるのだよw
自衛隊さんと会話するとき自衛隊用語が普通に通用して
びっくりしたのと同時に深く調べてくれてうれしかった
って言われた私が言うので間違いないです(笑)


特に今は千葉県の台風被害やら山梨県の行方不明やらで

警察・消防・自衛隊などの制服公務員大忙しじゃないですか。

彼らの大変さをわかってあげるのです…✨

連絡を控え、連絡がなくても怒らない。

デートがなくなっても怒らない…。


有事は国民優先なのです。

サポートいただいた分は、シングルマザーさん・母子家庭支援などに使わせていただきます✨将来的にシングルマザーの恋愛が白い目で見られない社会を作りたい!!