見出し画像

365日でイラストレーターになった話〜追記〜

こんにちは!
イラストレーターのLavieです。

もうすぐイラストレーターとしてお仕事をし始めて2年が経とうとしています。

去年「365日でイラストレーターになった話」シリーズを書いたのですが
今改めて読んでみて、ちょっと足りなかったかな〜と思ったところを追記します。

今回は、
自分が何故365日でイラストのお仕事をもらえるようになったのか
というところを自己分析していきます。

________________________________________

①Xで絵師以外との繋がりをもつ  

Xで絵師さん(同業者)と仲良くなることも勿論良いとは思います!
しかし、SNSの運営が仕事目的だとしたら
いくら絵師さんのフォロワーが増えたところで
仕事を貰えることはないです。

イラストの依頼をしてくれる人は
自分で絵が描けない人です。


今だとVtuberさんとか配信者の方、歌い手さん、声優さんなどでしょうか。
私は音楽関係の仕事が欲しかったので、ボカロPの方に見ていただけるようなタグを使って発信したりしていました。

②Xでフォロワーが増えたら仕事が貰えるは嘘

「いつか上手くなったら仕事がしたいです!」
「Xで有名になったら仕事がしたいです!」

という方がイラストスクールの生徒さんにも結構いらっしゃるのですが、

仕事がしたいと思ったら今この瞬間から仕事を募集してください(^^)
と思っています。笑

・いつか上手くなったら〜
→予想するに、いつか上手くなったら〜を言う人の真面目な性格を考えると恐らく
いつまでも自分が満足するくらい上手くなったと感じる日は来ません!
画力が上がるごとに、自分の目指すところも
どんどん上がっていくものだからです。
いつかが曖昧すぎてタイミングがよく分からなくなっていくと思います。
(ちなみに私もこのタイプなので気持ちは痛いほど分かりますwww)

上手くても仕事が貰えない人もいるし、あまり上手いとは言えないプロイラストレーターさんだっています。
上手い下手でイラストの価値は絶対に決まりません。
仕事が貰える、貰えないは自分が決めることではなく、お客さんが決めることです。
何も考えず、一先ず募集をかけてみましょう。

・Xで有名になったら〜
→Xでフォロワーが増えたら仕事が貰える✖️
フォロワーが増えたら仕事が増える◎
だと思いますね。
フォロワーがいなくても仕事は来ます。


私は、フォロワー100くらいでX経由で仕事が来ましたし
いいね20くらいのイラストがきっかけで数万の依頼が来たりしますので
Xでの評価とイラストの仕事が来るかどうかはあまり関係ないと思ってます。
実際フォロワーが物凄く少ないのにイラストで生活している方は結構います。

企業案件になってくるとフォロワー数も関係する場合がありますが、それも有名企業だけですね。
どうしても有名企業と仕事がしたいのでなければ、必死にフォロワーを集める必要はないかと思います。

③初心者感を出さない

もし仕事を募集する場合は、
イラストを始めたばかりというのは伏せておいた方がいいと思います。

たまに「有償依頼を始めたばかりなので◯千円で募集します」とか
わざわざ初心者マークを付けている方を見かけるのですが
経歴が浅いことを言ってしまうと不安要素にしかならない気がするのでやめた方がいいと思ってます。

例えばアイドルとか、絵でなく人間そのもののファンで「大好きな◯◯ちゃんが絵の依頼を始めたらしいから、ぼくちん応援しちゃうよ!((o(^∇^)o))」ってパターンだったら理解できるのですが
イラストレーターだとちょっと違うのかなと。


私も2年前の画力は本当に初心者レベルで、「お前の絵は500円にもならない」と言われてました。

それでも、Xでイラスト初心者ということを言っていたのは最初の1ヶ月くらいだけでしたね。

仕事を意識するようになってからは
一切初心者感は捨てて
くっそ下手な癖になんかすごく長い間イラスト描いてます感を出してましたね(爆笑)
逆にその底上げメンタルが成長に繋がったのではないかとも思ってます。

それは最近でも変わらずで
クリエイターさん達と名刺交換したイベントがあったのですが
2年しか活動してないのに「なんだか何十年も活動してそうな雰囲気ですよね?!」と言われていました。

だって、スーパーに行って
初心者マークを付けてちょっと自信なさそうなレジの人と
無茶苦茶堂々としてベテランそうなレジの人がいたら
どっちに並びます…?

依頼料がいくらであろうが、そこにお金が発生したら責任ある立派な仕事です。
お金が絡む事柄には安心や信頼は必要だと思ってます。

_____________________________________

仕事を意識してからはXでの発信だけでなく
すぐに各種仲介サイトに登録をしました。

こちらの記事でレビューが見れます!
よろしければ是非↓↓↓

何度も言いますが、自分はまだ早いとか考えて立ち止まってる方がいたとしたら
3秒でアホの子になって行動に移してみてください!笑

成功者は歩みを止めません。
失敗したら分析して何度もトライすればいいです。
自分の理想の姿になるために、沢山挑戦して沢山失敗して、沢山の経験を積み重ねていきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?