見出し画像

ヒナつばめが飛べるようになりました!〜肩を張らずにフランス44

昨日から巣を離れて飛んでいます!

卵から孵って飛べるようになるまでの時間が短い!

2週間前に撮った写真がこれ ↓

7月13日

クチバシはもちろん黄色く、目も開いているのかどうか?生まれて1週間も経っていないようです。

これが2日前には ↓

7月28日

で、今は空にいます。

親鳥と比べるとヨチヨチ飛びなのでなんとも微笑ましいです。

それでも1m x 0.8mの窓の穴から出入りするんですから驚きの成長ぶりです。ついさっきもガレージに入る用事があったんですが、蜘蛛の子を散らすように中を飛び回ったかと思うとみんな出ていってしまいました。

当たり前の話ですが、鳥にとって飛ぶことは地上の動物が歩くのと同じなわけで、彼らにとってはなんの違和感もないんでしょう。歩くように飛ぶ、、、それも生まれて2-3週間で、、、初めの第一飛?はどんな心境だったんでしょうね?

今後まだ10月ごろまでは巣の周りにいて、その後冬を越すためにいなくなります。

それにしても彼らのGPS機能にはいつもながら驚かされます。ピンポイントで戻ってくるんですから。目で見て覚えているんじゃなくてきっと感じるんでしょうね。

数週間前から20羽ほどのつばめのダンスが中庭の上で繰り広げられています。今後は25羽に増え、いよいよ賑やかになることでしょう。


追記

まだ親鳥の手を離れたわけではないようですね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?