マガジンのカバー画像

Vivre en France

136
日常生活は驚きの宝庫。 取るに足らないことでも違った視点で見ると面白い!
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

一昨日と今日は獣医に行った

 長年病気のなかったうちのネコ。前の週末に口の下に傷を見つけた。  言っていなかったが、…

パソコンが帰ってきた〜肩を張らずにフランス151

 先日改良に出していたパソコンが帰ってきた。ハードディスクをHDDからSSDにした。  簡単に…

クリスマス=祭日=祝日=休日?〜肩を張らずにフランス150

 昨日はクリスマス当日。日本では祝日ではないようですがフランスでは国民の祝日。日曜だった…

昨日はイブ前日。今日はイブ当日。明日は…〜肩を張らずにフランス149

まるで正月三ヶ日ですね。違いといえば、日本の三ヶ日は家事もお休みになるのが伝統。お節料理…

えっ!電車がない?!〜肩を張らずにフランス148

 週末から学校関係は2週間のヴァカンスに入る。労働者もそれに合わせて年休を1週間から2週間…

てんやわんやの昨日今日〜肩を張らずにフランス147

今週みたいな一週間が一番嫌いだ。 仕事はまだ終わっていない。 仕事はあっても家に人が増え…

毎年恒例の、、、〜肩を張らずにフランス146

 上の写真ですが、一体なんでしょう?年に2、3回作ります。ちょびっとだけ作るのが面倒なので、スーパーの特価の時にドカッと買ってドカッと作り置きして真空パックしておきます。今回は少な目で1キロ200グラムほど。昨日準備を始めました。  あらじおに砂糖とコショウとタイムを混ぜたものをドサッとかけて半日ほど水抜きした後、2〜3時間水につけて塩抜きします。  それから一晩中この中で木屑のけむりで燻製にします。  そして出来上がったのが、、、  スモークサーモン。  普通に買

わたしはネコだよ〜肩を張らずにフランス144

 今いるネコはうちに来た時4匹の先住者に迎えられた。先住者は既に10年ほど一緒に生活してき…

StressとTrac

 昨日の投稿で発表会の様子をお話ししました。  立場的に自分が主に聴かれるのではないので…

今日も発表会でした〜肩を張らずにフランス142

 自分のではないですよ。  4つあるヴァイオリンクラスの内の1クラスが土曜の朝発表会をしま…

学食とレストラン〜肩を張らずにフランス141

 フランスにも学食 « Restaurant Universitaire »通称RUがあり、昔学校に通っているうちは…

電気代が高くなったことを実感した〜肩を張らずにフランス140

 数年前に « EDF »フランスの電電公社が契約者の家屋ごとに « Linky »という箱を据え付け…

一足早いクリスマスプレゼント!〜肩を張らずにフランス138

思い切った買い物をしました。 ジャジャーン! リコーのGR IIIxです!! 知る人ぞ知るコンデ…

Forces de l'ordre〜肩を張らずにフランス137

 « Police » 警察、« Gendarmerie » 憲兵、« Armée » 軍  フランスの治安を司る3機関  日本の警察と自衛隊の括りに入らないので分かりにくいかもしれない。  Police は田舎に住んでいると見かけない。街に出て初めて太字でPOLICEと書かれた車を見かける。背中に大きくPOLICEとあるのが目立つ。都市の治安を守るのがPoliceだと認識している。特殊部隊はCRS。テレビのニュースではパリが映ることが多いので必然的にPoliceを見る