見出し画像

お客様のお悩み『肩に力が入るんです』

’肩に力が入る’

これは当然肩が凝っている状態ですが
おそらく睡眠の質も良くない状態でしょう。

そして、肩だけでなく実は全身の力が
入っている状態で、
心身ともにリラックス出来ていない状態だと
思われます。(常にON状態!)

実際にお客様に確認すると
まさに全部当てはまっておりました。

肩に力が入っているだけで
そこから連鎖するかのように
身体の状態が低下する

それよりも怖いのが
それが常態化しているということ

この仕事をしているとそのような方が
お客様として沢山来て下さいますが
先程言いましたように、そこから連鎖して
違う不調が出てくるから厄介もん。

常態化すると、一番の原因は何か?
が見えなくなるだけでなく


肩を力を抜く処置
肩首の凝りをほぐす処置
リラックスを感じてもらう処置
(=自律神経を整える処置)
睡眠の質を上げる処置


ざっと挙げるだけでもこれだけの処置が
一度の施術で必要になるのです。

これは別に"私が大変になる"と言いたいわけ
でなく、
(むしろ大変な方がやり甲斐を感じるヤツ笑)
一つの不調は次々に派生する
という意味です。

そう、不調は不調を生むのです。

はい、ここからが臓活セラピストの凄さ!
(自分で言う!?笑)

『肩の力が入る』お悩みから考えられる
あらゆる不調を想定して、
お身体を整えていく。

つまり、360度の角度から見渡して
予想しながら先回りして整えておく。

するとあら不思議!

そう言えばあの不調マシになっている💡
と何だか調子が良い状態になるわけです。

これが、臓活マッサージ。

参考記事▼

"臓活"に着目していますから、
最終見ているところは内臓です。

内臓の働きを整えることで
私たち自身が整っていきます。

これ以上書くと長くなりそうなので
今回はここまでにしますね!笑

ではー

臓活セラピストFUKIについて


☆東洋医学とバリニーズマッサージを融合した臓活マッサージで体質改善や不調改善をしています。セラピスト兼スクール講師。
陰陽五行講座(オンラインor対面)や臓活マッサージ実技スクールなど。
サロンは大阪で、ここ2~3年ほど予約が先々まで埋まる状態でお仕事させて頂いております(感謝です)

☆インスタグラムもしっかり更新中!最近やっとリールデビュー(;^_^
「ちょっとタメになる臓活」シリーズなど、東洋医学をもとに投稿しています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?