見出し画像

向かうべきはいつも自分〜学びを止めたら進まない〜

2、3年後はこうなっていたい


比較的身近な夢とか目標というのは
大まかですが常に心の中に持っています。
その目標に向かって何をすべきか?を
いつも逆算しながら考えて動いていく。

理想はそんな感じですが、
モチベーションが高い状態を常に維持できる
ほど私は立派な人間ではありませんので、
たまにこの先どうしよう...といった不安が
出てきては消え、また出てきては消え、
を繰り返しながら何とかやっています。

それが人生というものでしょうから。

周りの方から見える私はよく、男性性が強い
とか言われますが(笑)
キーワード的には勇気とか決断力、逞しい、
とかそっち系のイメージを持たれることが
多くて(笑)まるで女性らしさがない、のも
ここまで来たら自分の長所として
受け取っています。

が、そんな私も

はぁぁぁああ...

ってなることもごくごくたまーーーにあり、
人生、ちょっとの段差で躓いては
誰か〜手貸して〜もう無理〜、、って弱音?
を吐き出したい時もあるんです。

昔は同業の方とかのキラキラなSNSや
横の繋がりがしっかりある人のを見ると
いいな〜と羨やんだりしました。...が、
良い意味で今は全然気にしなくなりました。

向かうべきはいつも自分。

自分のことで精一杯で周りを見ている
余裕がないというのが正直なところ。

自分で自分の描いた目標に
いかにして到達できるか。
いかにして夢を手に掴むか。

そのことに必死すぎて私の人生はいつも
忙しい感じです。

忙しい?...んーニュアンスが違う。
えーっと、いつも夢中がいっぱい、そう!
私の人生はいつも夢中がいっぱいで
忙しいのです。

この仕事は経験がものを言うわけでして
その経験を生かすためには知識が必要でして
だからといってあれもこれもと手を付けると
アップアップする、まさに二兎を追う者は...

に陥ります。

自分がコレだ!とトキメいたものを
深く学んでいく。

ーーー狭く、深くーーーが私の理想とする
プロフェッショナルな在り方。

極めるって難しいし、
きっと極みに到達できる人なんていない。
だからどんなにスゴいと言われる人でも
歩みを止めれないでいると思うのです。

私なんて日々反省、、、笑 
極みのきの字にも到達していません、、、

しかし、そんな私も
【常に実にして収穫したい】という願望が
ありますから、その為にやるべき事は
【常に種蒔きをする】ということ。

これがもう私の人生においての
サイクルとして形態化しています。

ーーー歩みを止めず、コツコツとーーー

これが自分を満足させる一番の方法ナノカモ...
なんて最近特に思います。

さぁ、記事もここまで書いてたら
俄然やる気がまた出てきましたわ(笑)

生理前でちょっとだけらしくない私が
おりましたので、今日は息抜き記事と
させて頂きました。

では今日はこの辺で

臓活セラピストFUKIについて

☆東洋医学とバリニーズマッサージを融合した臓活マッサージで体質改善や不調改善をしています。セラピスト兼スクール講師。
陰陽五行講座(オンラインor対面)や臓活マッサージ実技スクールなど。
サロンは大阪で、ここ2~3年ほど予約が先々まで埋まる状態でお仕事させて頂いております(感謝です)

☆アメブロと同記事をnoteでも配信しています。
こちら↓ ※アメブロは6年前からやっているので過去記事にご興味のある方はアメブロに飛んでください。最新記事の6記事ほど前からこのnoteに配信するようになりました。これからよろしくお願いいたします。(内容はアメブロと同じです)

☆インスタグラムもしっかり更新中!最近やっとリールデビュー(;^_^
「ちょっとタメになる臓活」シリーズなど、東洋医学をもとに投稿しています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?