見出し画像

子育て中孤独なのは旦那も同じ

子育ては孤独なものだという人が居る、大体その孤独感を感じているのは女性側だと思う。
しかし同様に男性側も孤独を感じているのだ。

男性側の孤独

昼間は子供と一対一、常に目が離せず相談しようにも周りには誰もいない。女性側が孤独を感じているのは十分承知だ。
対して男性側は仕事に出かけ、職場の同僚と言葉を交わしたり顧客と談笑することがあるため孤独とは無縁に見えるのかもしれない。

しかし職場はあくまで職場、私語は挟むかもしれないがあくまで公的な場なのである、
そうした公的な場というのは自分の本音をさらけ出せる場ではない。
”人と話している=孤独ではない”という事ではないのだ。

職場でいくらおどけてみても、友人との一言の会話に比べれば満たされるものは非常に少ない
子育て中に人、特に友人との繋がりが急速に薄れているように感じている。

夜の付き合いの減少

筆者の場合は(という前置きをしておくが)友人と昼間遊ぶことは少ない、ごくたまにボーリングやカラオケに行くこともあったが、友人と会うのはいつも
お酒の席がほとんどだった。

子育てを始めると妻から夜早く帰ってくるようにというお達しが下った、楽しみだった週末の飲みのお誘いは徐々に少なくなっていった

もともと昼に出かけることは無かったため、休日もほとんど家の中か外に出ても買い出しに行くくらいになる。LINEのやり取りも密にする方ではないので、友人との会話をするのも一カ月に一回あるかどうか。
下手すればひと月に一回も友人と遊ばないということもあった。

実際は気を使ってのことで違うのだろうが「自分はもう誘われない人間になってしまった」という気さえもしてくる。

私はすっかり孤独になってしまった。

昼間の付き合い

一方で妻の方はどうか、同じように育休で昼間家にいる友人と家でお茶をしたりランチに行ったり。正直筆者よりも友人と出かけている。
確かに他人との付き合いという観点から見れば会話の総量は仕事に出ている筆者の方が多いかもしれないが、自分をさらけ出すことのできる友人との時間は妻の方が圧倒的に多い。

もちろん育児の疲れは癒してほしいから、妻が出かけたいといえばOKする。でも私は出かけられない、夜は家にいなくてはいけないから。
こういうことを思ってはいけないのかもしれないが、不公平なのではないだろうか?
そんなドス黒い思いが首をもたげる。

どうかお願いします

ここまでツラツラと文章を書いてきたが、何が言いたいかっていうと「月一くらいは飲みに行くのを許してほしい」ということだ
でもこれを妻に言ったらきっとものすごく怒られるのだろう、そしてその怒りは数日引きずられ家の中に居づらい空気が流れるのだろう

私は家の中でも孤独になる。

いったいいつまで続くのだろうか、いやもしかしたら本当に「誘われない人間」になっていて、もう二度と飲みに行けなくなるのかも…

育児中、男性も孤独を感じている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?