マガジンのカバー画像

猫暮のコトを紹介してもらえた記事様

80
猫暮のnoteを引用してくださった記事一覧です! 感謝の気持ちでいっぱい🐈
運営しているクリエイター

#noteのつづけ方

「それが一番大事」 ~結局どれが大事なの?~

みなさん、こんにちは。Naseka です。 私は 哲学者・エッセイスト・書評家 として、 自らを定…

「なんのはなしです課」通信 立夏の七通目

noteの街の路地裏へようこそ。月曜日をぶっ飛ばせのお時間です。今週もゆっくりと一週間かけて…

コニシ木の子
1か月前
142

「なんのはなしです課」通信 春雷の四通目

皆様、noteの路地裏へようこそ。日頃から「なんのはなしですか」と隠れて報告ありがとうござい…

コニシ木の子
2か月前
122

初めてのインタビュー with ネコぐらしさん🐈大好きなnoteについて語る!

「私のことをインタビューしていただけませんでしょうか?」 数十年生きてきたけれど、こんな…

みたに
2か月前
56

noteのアクセスが少しづつ伸びてきた理由 Part2(2024年4月)

今日も良い1日だね。 こんにちは。 さとるだよ。 ちょうど1か月前の3月4日に 「noteのア…

【応募記事一覧】noteで疲れないための私の工夫(再掲)

先日、募集していた企画「noteで疲れないための私の工夫」の応募作品です。 ご紹介できていな…

「なんのはなしです課」通信

皆様、日頃から「なんのはなしですか」普及にご尽力いただきありがとうございます。私の所属なんのはなしです課より活動報告です。私、この課に配属されて三年くらい一人でしたが、泣きました。ついに使用してくれた方が増えてきたのです。ご紹介します。 睦月さんの記事ですが、私びっくりしました。プロ並みのというか、プロだろというお仕事。掃除なんですけど。「なんのはなしですか」と感動を伝えてください。 伊藤さんです。さりげなく、そして儚くあとがきに入れ込む。なかなか、おしゃれ「なんのはなし

【応募記事一覧】noteで疲れないための私の工夫

先日、募集していた企画「noteで疲れないための私の工夫」の応募作品です。 【新企画!】【応…

noteでしたかった事って何だろう?

やぁ、いらっしゃい。今日もゆっくりしておいでよ。 今月も最後の日曜日だね。 2月ももうお終…

クロサキナオ
3か月前
227