NIJISANJI EN、2024年初の新人デビュー発表はどう受け止められるのだろうか

NIJISANJI ENから本日、新しいライバー3名のデビューが発表に。

幽霊屋敷に顔を出すようになった浪人「 凉舞 バレンウォート ( Ryoma Barrenwort ) 」、幽霊屋敷のお嬢様「 トゥイスティー アマノザコ ( Twisty Amanozako ) 」、幽霊屋敷の日雇いメイド「 クララ チャームウッド ( Klara Charmwood ) 」 と、相変わらず共通項があるんだか無いんだかわからない、個性的な名前の3人組が、今回デビューするライバーのようです。

その3人のユニット名は『Denauth(ディノース)』。
NIJISANJI ENのデビュー順で言えば第10期、前回から7カ月ぶりの新人デビューとなります。

その他詳しい内容については、PRTIMESのプレスリリースと公式XのポストURLを下に貼っておきますので、ご確認いただければと思います。

<プレスリリース>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000901.000030865.html
<公式Xのポスト>
https://x.com/NIJISANJI_World/status/1792708137977618481


個人的に気になった事としては、2023年デビューのNIJISANJI EN 第8期のユニット『Krisis(クライシス)』、第9期のユニット『TTT(トリプルティー)』の時は、なんでか2022年以前のデビュー期と違って、同期ユニット名がデビュー時に非公開でしたが、今回はまたデビュー時からユニット名が決まっている形に戻っているのが、ちょっと不思議でした。

日本のにじさんじでも同じように、昨年11月デビューの『みたらし団』の時がデビュー時にユニット名の公開ナシで、今年3月デビューの『3SKM』は公開してデビューだったので、このあたりはなんだか、日本と海外で同じデビュープロデュースのブレ方をしているように見えて、ちょっと興味深いです。


あとは、あまり好んで考えたくはない事柄ではありますが、今年2月に発生した「NIJISANJI EN 2期、セレン龍月(Selen Tatsuki)の契約解除騒動」で始まった「海外ファンのアンチNIJISANJI、アンチANYCOLOR的な炎上反応」の影響が、まだ彼らのデビュー等にも関わってくるのではないか?という点が、残念ながら今回の動向としては、非常に気になるところです。

個人的には、今回の彼ら3名の現在判明しているデザイン等が割と好きな雰囲気だったので、是非とも面白い配信を生み出す存在になって欲しいのですが……。

なんにせよ、とりあえず私は初配信はチェックしておこうと思っています。


<今回デビューする3名の関連URL>

凉舞 バレンウォート(Ryoma Barrenwort)
【X (旧Twitter)】
https://x.com/RyomaBarrenwort
【YouTube】
https://www.youtube.com/@RyomaBarrenwort

トゥイスティー アマノザコ (Twisty Amanozako)
【X (旧Twitter)】
https://x.com/TwistyAmanozako
【YouTube】
https://www.youtube.com/@TwistyAmanozako

クララ チャームウッド(Klara Charmwood)
【X (旧Twitter)】
https://x.com/KlaraCharmwood
【YouTube】
https://www.youtube.com/@KlaraCharmwood

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?