とまらないどころか増え続けるホロライブファンの技術の無駄遣い

 今回、今後のファンの動向次第では追記をいろいろしそうな記事を書いてみようと思います。書かれた内容以外でも新しい情報を見つけた方などいらっしゃいましたらコメントで教えてくれると嬉しいです。

(11/8、11/10、12/28、5/14にちょっと追記しました)


 ホロライブファンの悪ふざけ、もとい、愛があふれたがゆえの技術の無駄遣いが止まりません。

まあ、大体原因はホロライブ4期生、桐生ココあさココLiveでのパロディCMコーナーの実現化がメインだったりするんですが、今回記事を書こうと思ったのは、その悪ふざけがついにあさココ以外のところからも出てくるようになったからです。



それがこちら、AKUKIN建設HP

ホロライブのマインクラフト内で船を作ったり、給料を払ってなかった従業員を兎田建設に引き抜かれたり、でお馴染みのホロライブ2期生湊あくあ率いる建設会社がモチーフなのですが。

驚くべきは、そのクオリティ。

中小企業風の建築会社にありそうな、あんまり更新されてなさそうな見た目のトップページとは裏腹に、小ネタや該当配信リンクや関連動画の貼り付けまでしっかり細部まで作りこまれているそのクオリティの高さは、まさに愛にあふれた作り。

個人的にはHP内のニュース項目のAKUKIN建設第1回株主総会の記載内容とか、事業ページの微妙なレイアウトとか好きでしたね。

今後も更新されていくのか、注目してみたいところです。

(12/28追記されてました。面白かったです)


 一方、このホロライブファンの技術の無駄遣いムーブメントの元祖であるところの桐生ココとファン集団通称「たつのこ」達の動きはと言いますと。

これまであさココLiveのパロディCM関連の物を実際に作ってみたシリーズでは、あさココ大学や、あさココ温泉郷のHPその1あさココ温泉郷のHPその2をはじめ、twitterでも「あさココ大学の赤本」や「あさココ大学のロゴとアクセサリー」「あさココ大学の試験問題」「あさココミスト自作」なんかが、現在でもちょっと調べれば出てきます。
(他にもあったら、ご存知の方教えてください。)

 そんな中、今日(11/6)のあさココLiveで新しく出てきた「F*c*Book」のパロディCM。

もう、本日の配信終了後40分ぐらいで「F*c*Book」の「.com」ドメインを押さえている方がtwitter上にいらっしゃいました。

 このファンの愛のこもった技術の無駄遣いの数々、一視聴者として見てる分にも大変楽しいですし、桐生ココ自身が配信で取り上げたりした時点でご本人たちは多分相当幸せなんだろうな、と思いますが。

はたしていったい、どこまで行くんでしょうね?

<11/8追記>

「F*c*Book」さっき見たら完成してました。URLを貼っておきます。

<11/10追記>

現在、ホロライブのマインクラフト関連でファンの創作意欲が爆発中のようで。今回は配信か本人のtwitter関連でとり上げられているものを中心にいくつか追加でご紹介を。

まずはホロライブ2期生、大空スバルのマインクラフト関連。

マインクラフト内で彼女が起業したトラップと温泉建設でお馴染み(?)の大空建設も、大空建設HP大空建設社歌が出来てますね。特に社歌の方は配信でもBGMで使われているようで、耳にする機会が増えそうです。

また現在建設中の、足が2本ある謎の巨大な「ランドマークタワー」の建設設計図や、今後開催予定のトラップの視聴者公募など、割と視聴者参加率高めなので今後も何か増えるかもしれませんね。

続いて、ロゴ関連。マイクラ建設会社のロゴは他にもいろんな人がいろんなのを作ってますが、本人の反応があったもので、私が知ってるのは今のところこれぐらいです。


他にも有志制作の某建設のFacebookページ、ロゴ、地下労働者用通貨、社歌など、いろんなところでホロライブのマインクラフト関連のアイテムが、検索すると出てくるようになってきましたね。

相変わらず面白いし、すごい愛のある技術の無駄遣いの数々なんですが、流石に総量が多いですね。あと急激に増えすぎて追いきれません。

いったいどこまで行くのでしょうか。

<11/22追記>

もうメンバーシップ代紋各種とかマジでどこまで行くのたつのこ。ここだけ明らかに創作意欲が段違いですねぇ。ほんと凄い。



<あさココ関連URL&Twitter>



<2021/05/14追記>

 ここまでの作品を「技術の無駄遣い」とタイトリングした記事に乗せるのは問題があるかもしれませんが、おそらくエピソードを含めると、ホロライブファンメイド作品でここまでの物は今後容易に現れないだろうというものがあったので、こちらにもこっそり追記させていただきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?