NIJISANJI ENに新グループ『ILUNA』がデビュー

今朝、NIJISANJI ENで新しいライバー達のデビューが発表になりました。
前回の『Noctyx』デビューから約5カ月ぶりの新人デビュー。
今度はパッと見だと男女混合の6人組のVtuberグループのようです。

詳細はこちらのプレスリリースをご確認ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000463.000030865.html




ちなみに今回のグループ名は『ILUNA』。

読みは”イルーナ”?でしょうか。
相変わらずにじさんじの公式プレスリリースは、グループ名の部分だけ日本語読み仮名をつけないという謎のこだわりが毎回あるようなのですが、何の意味があるのか?ここだけはホントに理解できないな、と個人的には思います。



なにはともあれ。

約7カ月前の『Luxiem』デビュー以降、英語圏及び中国圏での男性Vtuberの人気を特に大きく獲得しているNIJISANJI ENが、ここにきて男女混合グループを投入してきた意図や、今後の展開などには色々と期待が持てそうです。



とりあえず彼らについて個人的に今、気になるのは……、

「元気少年、厨二秒人形、天人、乙女天使、宇宙人プリンス、妖女」と公式文で紹介された6人がいったいどんなキャラクターなのか?

先日カバー社が発表した英語圏の男性Vtuberユニット「ホロスターズEnglish」《TEMPUS(テンパス)》のデビューと前後してのデビューで、海外Vtuberファン層はどんな反応をするのか?

日本語が喋れる人はどのぐらい居るのか?

従来のRPが崩れた形のライバーなのか?それとも昨今のヒットを受けて壱百満天原サロメのようなRP勢ライバーが登場するのか?

現在開催中の企画『にじさんじ甲子園』では「新人がデビューしたら追加する」という発言がドラフトでありましたが、先日デビューのVOLTACTION4人同様に今回の「ILUNA」も追加するのか?


……あたりになるでしょうか?特に最後なんて、地味に大変そうです。

何にしても今夏のにじさんじは話題が豊富で、企業としても勢いを感じますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?