2023年1月、にじさんじから新人が一挙7名デビュー!

速報的な記事でしたので、後からじゃんじゃん加筆しまくっておりますが。

ANYCOLOR社、にじさんじのVtuberがなんと一気に7名デビューとのこと。
初配信は1/19、1/20のようです。

詳細については、PRTIMESのプレスリリースを貼っておきます。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000551.000030865.html



しかし、一気に大量増員なのも、それが全員女性なのもビックリしました。

7名以上の同時デビューをざっと調べた感じだと、にじさんじでは2018年のSEEDs1期生以来の約4年半ぶりぐらいのようですが、ここにANYCOLOR社にはどういう狙いがあるのか、少し気になります。

また、デビューメンバーに含まれているVTA(バーチャルタレントアカデミー)卒業生のデビューでは初めて、Ranunculus(ラナンキュラス)や、VOLTACTION(ボルタクション)のような、「デビュー発表と同時にユニット名発表!」みたいなことが今回無いのも、やや意外な感じはしています。


また、キャラクターデザインやプロフィールといった部分でも気になる人がけっこういるなぁと今回は思っていまして。

Vtuber界隈の有名どころで言えば、過去ににじEN「ペトラ・グリン」ホロライブ「 博衣こより」を担当された「ももこ(@momoco_haru)氏」デザインの『五十嵐梨花』や、ホロEN「セレス・ファウナ」ぶいすぽっ!「藍沢エマ」を担当された「遠坂あさぎ(@asagi_0398)氏」デザインの『獅子堂あかり』なんかは、なかなか興味深いデザインですし、また、つい昨年12月ににじENでデビューした「ランザー罪恩」を担当した「ASG/アサギ(@_AliceCoco)氏」デザインの『倉持めると』なんかもいて、これまでにも時折にじさんじで見られた「同じ絵師さんデザインライバー同士の交流」も期待できそうな感じがします。

一方、初期設定文でいうと、”今は「茎わかめ」に夢中。”などと謎プロフィールが書かれてる『小清水透』がいるかと思えば、その一方で、先日VOLTACTIONの「四季凪アキラ」で使ったばかりのスパイ設定(四季凪は元スパイでしたが)の『ソフィア・ヴァレンタイン』などもいたりという今回の7名には、エデン組の時のような「ぱっと見バラバラだけど裏では世界観が一緒」のような、統一感のある裏設定もあまりなさそうなので、いったいどういう意図で今回は設定決めてるの?って思ったりもしました。

よく見たらニートってtwitter自己紹介も2人いますね……。


……まあ、それはそれとして。

個人的に一番嬉しかったのはには2022年10月末頃からVTAでの配信とtwitter更新が無くなる & 誰よりも多い40本以上の全アーカイブ削除になって、その後は消息不明になっていた最後のVTA1期生、『鏑木ろこ』の名前が今回のデビュー7人の中にあること、だったように思います。

私としても一番多くVTA時代の配信を見た方なので、彼女には特に頑張って欲しいところです。


他にも気になるところでは、今回のデビューメンバーの中にはVTA所属の時と同じ名前のライバーが1期生『鏑木ろこ』の他に、2期生『倉持めると』『石神のぞみ』の2名の名前がありましたが、そうなると残りの4人は一体どんなライバーなのでしょうか?

VTAのアーカイブ削除後に消息不明になっている最近のメンバーとしては残り2名「日下部あずさ」「茨ライカ」がいるので、彼女達が先日のVOLTACTIONの「美園聡」→「セラフ・ダズルガーデン」のような名前変更でのデビューという形式でデビューしている可能性もあるにはあるのですが、それにしたってあと2人ほど足りない計算にはなります。

一応、どこから来たのかわからないライバーの前例としては「壱百満天原サロメ」嬢という、とんでもない例がつい昨年にあったばかりではありますが。

おそらくは経験者枠の追加募集勢と思われる方々も含め、今度はどんな人が来るのか?女性7人同時期デビューという状況の中で、各々がどう無茶をして、個々人の個性を出していくのか?というのはかなり興味深いところです。


さて、何はともあれ、Vtuber界隈全体を見ても割と珍しい女性Vtuberの同時大量増員は、いったい今後どんな嵐を巻き起こすのでしょうか?

色々と楽しみにしたいと思います。


<追記>
twitterで221氏がVTA時代の石神、鏑木、倉持3人のエピソードまとめを紹介していらっしゃったので貼っておきます。初配信前に情報を仕入れたい方はどうぞ。
https://twitter.com/221EX/status/1614837971148238849?s=20&t=i38qXB6OqRW4Rj2WISrlrQ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?