ファンの反応が面白い、天音かなた「別世界」コール指南

えー、まあ、なんといいますか。

動画のコメント欄のファンの反応が「なんかめっちゃ面白いな」と思って、ついじっくりコメント欄を読んでしまいました。

明日、明後日の2日間にわたって開催される『ホロライブプロダクション』4回目の全体ライブ《hololive 4th fes. Our Bright Parade 》に先駆けて、「フェスで歌うかどうかはわからないけど」という、天音かなた本人の前置き説明の元、深夜に突如公開されたこの動画、【コール指南】別世界 / 天音かなた【マスク着用で声出し】。

ライブ前にずいぶんと面白い展開が到来です。



この動画、単純に見れば「フェス直前公開のコール指南動画ってことは、まあ当然そういう事でしょ」というだけの話に見えるのですが。

当初は予定に無く、つい先日、突如決まった『全体ライブでの声出しOK』に合わせて、「夢にまで見た声出しコールOKだ!!!」と概要欄でも語るぐらい、ライブでのファンからのコールを、それこそ初配信の頃から熱望している天音かなた本人が。

なぜか『別世界』という、ド級にシリアスでしんみりとした雰囲気の、およそファンのコールには全く向いていない楽曲に、急遽、その雰囲気を破壊するような強烈なアイドルコールを付けて公開している、というこの現在の異様な事態がまず非常に面白いですし。


それに加えて、この天音かなたの、まあ言ってしまえば『熱意からくる、やや強引なハンドリング』に対して、

「コールの癖が強すぎる」「コールが入ることである意味別世界」
「これは最高に熱い」「温度差で風邪ひくわ」
「流石にこれやる勇気出ないよ」「現地の人頑張って」
「楽しいライブになりそう」「ハードルが…W」

……と笑いと困惑がいっぱいの反応をこの動画のコメント欄のファン達が返していることにも、個人的には非常に可笑しみを感じています。



元々の楽曲『別世界』も、会場の空気を一変させるような、それこそ独特の世界観を感じさせるタイプの非常にいい楽曲なのですが。

果たしてこの『別世界』、本当に全体ライブで歌われるのか?

もし歌われたら、その時、ファンはちゃんとコールが出来るのか?

ライブのセットリストにもし『別世界』が入っていたとして、それが『コール有り別世界』に変わった時、ライブの演出と全体の盛り上がりは、いったいどうなってしまうのか?

この動画がどんな事態を週末のライブに巻き起こすのか?それを思うと、今から週末のライブ視聴が非常に楽しみです。



もちろんこの展開で、意表をついてライブのセットリストに元々持ってるコール向きのオリ曲『特者生存ワンダラダー!!』とかが出てきても、それはそれで面白いなと思ったりもしますし、それはそれとして今回のコールは、元々の『別世界』という曲の雰囲気が好きな人にはなかなかのサプライズなのかもしれませんが。

印象的なコール指南で、楽曲と会場とイベントの話題性を盛り上げる方向に持っていく、という今回の流れは、およそ年に一度の全体ライブというお祭りの場には、それはそれでふさわしい展開かな、と個人的には思います。

とりあえず現地の天音かなたファン、通称『へい民』の方々には、ライブ本番で推しの長年の夢を叶えるべく、是非コールを頑張っていただきたいところです。私もライブ一視聴民として、ぜひ応援させていただきたいと思います。


<参考URL>

この動画に関連した天音かなたのツイート
https://twitter.com/amanekanatach/status/1636386279310098433?s=20

別世界 - 天音かなた [Anime MV/ホロライブ]
https://www.youtube.com/watch?v=Ktk_EDLDPeY

[Original] 特者生存ワンダラダー!! - 天音かなた
https://www.youtube.com/watch?v=mcQs0iQE0bs

hololive SUPER EXPO 2023特設サイト
https://hololivesuperexpo2023.hololivepro.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?