次に来るホロライブの同人格闘ゲームトレイラーを見て思ったあれこれ。

毎度毎度、Vtuber大手事務所のファンが製作するクオリティの高いファンメイド作品には驚かされることが多いですが、今回とりあげた話題もなかなかです。


この動画は、ホロライブの二次創作格闘ゲーム『Idol Showdown(アイドルショーダウン)』の予告画像。

同人ソフトでありながら、なんとオンライン対戦対応で、2023年春にSteamにて無料配信予定とのこと。

今のところ動画内では、白上フブキ、戌神ころね、百鬼あやめ、ときのそらの計4名のメンバーについて参戦を確認できましたし、背景画像にも他メンバーが多数いましたが、果たして操作キャラの総勢はどの程度になるでしょうか?

また、トレイラーではいわゆる空中コンボみたいな技も見られたので、操作にはテクニカルな部分などもあるのでしょうか?その出来は非常に気になるところです。

その他、詳細について気になる方は、Webメディア「AUTOMATON」掲載の記事URLと、製作チームのツイートを貼っておきますので、そちらもご確認いただければと思います。


<Idol Showdown関連の参考URL>

AUTOMATON掲載
「ホロライブの二次創作格闘ゲーム『Idol Showdown』Steamにて今春無料配信へ。ロールバック方式のオンライン対戦対応の同人作品」
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230323-241573/

「開発チームのツイート」
https://twitter.com/IdolShowdown/status/1638676679605489666?s=20




さて、このところだいぶ増えてきた感のあるこの手のVtuber関連の同人ゲームですが、出来はさておき今後これらのゲームが人気になるかどうかは、過去の例を見る限りでは結局のところメンバーが「プレイするかどうか」次第なのかな?という気はします。

とりあえずホロライブに話をしぼれば、過去にヒットしたホロライブ関連の同人ゲームだとまず代表的なのは、ほぼ全てのメンバーがプレイしたかも?と思われるぐらいのVampire Survivorsタイプのヒット作同人ゲーム「HoroCure(ホロキュア)」があるのはご存知の人も多いかと思います。

では、その次にプレイ動画をよく見かけるのは……となると、肉を殴る天音かなたを主役にしたタイピングゲーム「Holotyping(ホロタイピング)」あたりが実際にJPメンバーの配信に取り上げられた作品として記憶にありますし、

その他にも、赤井はあとやhololive EN・IDの複数のメンバーが配信でプレイした「HoloDive(ホロダイブ)」なんかも、今のところ割と知名度は高い同人ゲームではないでしょうか。


その一方で、例えばゲーム単体の出来で言うなら、今年2月頃に公開になった不知火フレアをモデルにしたロックマン風の無料ファンゲーム、「Flare Nuinui Quest(ぬいぬいクエスト)」あたりは、隠し要素や追加操作キャラも込みで、なかなかの歯ごたえとボリュームでゲームの完成度も高く、複数のWebメディアが報じていたりもした、いわゆる”出来のいいゲーム”でしたが、メンバーでゲーム配信する人がいなかったせいか、YouTubeのプレイ動画本数などを見る限りではいまひとつ内容に見合う知名度を獲得したとは言い難い印象があります。

おそらくプレイされなかった原因は、よくある視聴者応募企画と同様に、作品中の使用音楽の権利確認的な部分のあたりが難解だったり何か問題があったとかじゃないかな?と予想していたりするのですが、仮にそうであったとすれば、なんとも勿体ないなと個人的には思うところです。


さて、話は戻って。
今回紹介した『Idol Showdown』は、果たしてメンバーにプレイ配信されるでしょうか。

記事には50人ぐらいのホロライブのファンが集まって制作した、とありましたので、出来ればその熱意は多くの人の目に触れてほしいなと思いますし、他にも今後いろんな同人ゲームが増えるためにも、ホロライブメンバーが配信で取り上げる同人ゲームは是非増えてほしいと、そう個人的には思うのですが。

なんにしても、まずはリリースが待ち遠しいところです。


それと最後になりますが、同人ゲームは基本的に個人サイトで、海外のサイトも多いので、アクセスやセキュリティ対策については自己責任だ、という点をお忘れなく。

ここに紹介した同人ゲームは一応note掲載までに私がプレイしてる奴だけですが、安全の保障までは出来かねますのでご注意ください。



<3/27こっそり追記>
この記事を書いた数日後に、また一つ同人ゲームのプレイ配信がホロライブ内であったので、こっそり追記を。

プレイされたゲームは『ぽこべえのなつやすみ』というタイトルの横スクロールアクションゲームで、風真いろはのマスコットキャラ「ぽこべえ」を操作し、ナスを集めて風真いろはに届けるのが目的。配信では今のところ風真いろはと、鷹嶺ルイがプレイ配信をしています。

シンプルな操作性と、holoXマスコット達のあたたかみのあるドット絵、ナスの収集量でエンディングが変わる仕様と、なかなか凝っている作りで面白かったです。

簡単にプレイできますので気になる方は挑戦してみてはどうでしょうか。
他のゲームと同様に下にURL等を貼っておきます。

これからももっと同人ゲーム、増えてほしいですね。



《参考URL》

【ホロキュア関連(Web記事等は多いので割愛)】

「制作者様のページ」
https://kay-yu.itch.io/holocure


【ホロタイピング関連】

「製作者様のページ」
https://mesiro101.itch.io/holotyping

holoX切り抜きばさみ様
『激レア演出のラプ様フルネームを見たホロメンの反応』
https://www.youtube.com/watch?v=2ceAGpUGTE4


【ホロダイブ関連】

「製作者様のページ」
https://pompmaker1.itch.io/holodive

赤井はあとのプレイ配信アーカイブ
【HoloDive】I'M BLACK HOOOOLE!!!!!! 【#HaachamaEnglish #HoloEN0
https://www.youtube.com/watch?v=bo3OjavDbn0


【ぬいぬいクエスト関連】

KAI-YOU.net掲載記事
「不知火フレアがロックマン風ゲームに!ファンメイドの『Flare Nuinui Quest』」
https://kai-you.net/article/86130

「開発者のツイート」
 https://twitter.com/sulpx/status/1629780285624557569?s=20

「ねこ⑧さんによる全実績解除プレイ動画」
https://www.youtube.com/watch?v=j_E68J4af7c


【ぽこべぇのなつやすみ関連】

「ゲームプレイ先(フリーゲームサイトunityroom)
https://unityroom.com/games/pokonatsu

風真いろはのプレイ配信アーカイブ
【ファンメイドゲーム】ぽこべぇのなつやすみ🍆遊ぶでござる🔥【風真いろは/ホロライブ】
https://www.youtube.com/watch?v=pSUgTWzuhYc

鷹嶺ルイのプレイ配信アーカイブ
【ぽこべえのなつやすみ】ナスは経費に含まれません。【鷹嶺ルイ/ホロライブ】
https://www.youtube.com/watch?v=5A3xvdPEnDQ&t=0s

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?