マガジンのカバー画像

投資初心者向けマガジン

21
これから投資を始める方、投資初心者の方の役に立つ基礎知識をまとめています。
運営しているクリエイター

#音声配信

投資信託の手数料が0.5%低いと、未来の資産はどう変わる?

こんにちは、森大です! 美容皮膚科医をしながらファイナンシャルプランナーとしても活動しております! 今回のテーマは投資信託の手数料についてです。 投資を始めた方が購入した商品の手数料を把握していないことは珍しくありません。しかし、ご自身の持つ金融商品の手数料は必ず把握しておいてください。 投資信託は間違いなく投資の王道であり、ほとんどの方が持つべき商品です。プロに投資を依頼するわけですから、そこには手数料がかかります。 利回りばかりに目を取られて手数料を見ておかない

月利2%はほぼ詐欺。詐欺の代表ポンジスキームとは?

こんにちは、森大です! 美容皮膚科医をしながら ファイナンシャルプランナーとしても 活動しております! 今回のテーマは詐欺についてです。 「詐欺にあっちゃった!でもいい経験!」 そんな風に前向きに捉えられたら良いですが できれば詐欺にはあいたくないですよね笑 実は僕、詐欺にあったことがあるんです… フィッシング詐欺ってやつで、 口座情報を入力してしまったんです。 いつの間にか毎月6000円引き落とされていて、 1年後に気付きました。 僕は運よく取り返せましたけど

暴落からあなたを守る、生活防衛資金。

こんにちは、森大です! 美容皮膚科医をしながらファイナンシャルプランナーとしても活動しております! 「投資始めてみたけど、失敗してもいいや~」 って方はいないですよね? 投資の成功は100%保証されたものではありません。 結局は元本割れして「やらなきゃよかった…」なんて 可能性もあります。 投資を始める方、投資初心者の方は 投資の成功率を上げる方法を知るべきです。 今回は投資の成功率を上げるために もっとも重要な生活防衛資金について 解説していきます。 1.投資の

アクティブファンドの勝率は30%!?搾取される日本人。

こんにちは、森大です! 美容皮膚科医をしながらファイナンシャルプランナーとしても活動しております! 今回は投資初心者の方に必須の知識です。 アクティブファンドがインデックスファンドに 勝つ確率はおよそ30%。理由がない限り インデックスファンドを選ぶべきです。 この点について詳しく掘り下げていきます。 1.アクティブファンドの勝率投資信託には日経平均などの経済指数に合わせて動く インデックスファンドというものがあります。 これは“市場平均”といって、 例えば日本全体

50代の41%が貯金ゼロという事実。

こんにちは、森大です! 美容皮膚科医をしながらファイナンシャルプランナーとしても活動しております! 今回は「50代の41%が貯金ゼロという事実」というテーマでお話させて頂きます!なにやら怖いですね… 先日こんな記事を発見しました。 今回はこの記事の要点を説明し、僕の意見や今後あなたがどうすべきかをお話させて頂きます。 以前「70代の18.6%は貯蓄ゼロという事実」という記事で「老後資金を計画的に準備するべき」というお話をさせて頂きました。 今回は50代ということで、例

投資経験のあるFPを選ぶべきか?

こんにちは、森大です! 美容皮膚科医、ファイナンシャルプランナー、不動産投資家として活動しております。 今回は「投資経験のあるFPを選ぶべきか?」とうテーマでお話しさせて頂きます。もちろん僕は「投資経験のあるFPを選ぶべき」と考えています。自分がそうですからね笑 とはいえ客観的にお話ししないと説得力もないですから、僕の経験を交えてご説明させていただこうと思います。 1. FPの仕事とは? まずFPとはなにをするお仕事なのかという話からです。 日本ファイナンシャルプラ

森の投資実績 -2021/10-

こんにちは、森大です! 美容皮膚科医をしながらファイナンシャルプランナーとしても活動しております! 最近お金のテーマをさぼりにさぼっていたので、ついに再開します笑 なにを話そうかなーと考えていたのですが、正直知識系は役に立つはずなのにその方に刺さった内容じゃないとつまらないのが問題点なんですよね… 知識系が続くと飽きるので、今回は経験系。 僕の投資実績について公表していきましょう! 1.森がしている投資の種類 僕が投資を始めたのは2017年の夏。 色々な背景があっ