見出し画像

チトのレッスン#4ポルトガルのエッグタルト「パステル・デ・ナタ」

こんにちは、チトです。

ポルトカルはリスボンに「ベレンの塔」という世界遺産のモニュメントがあるのをご存じですか?
その近くにエッグタルトの名店「パスティス・デ・ベレン」があり、20年ほど前にそこで食べた思い出の味を今回レッスンでご紹介です。


「パステル・デ・ナタ」は小ぶりで甘さ控えめ。食べる前に粉砂糖とシナモンをふるのが地元の人たちの食べ方で、6個とか12個単位で売られています。1個が軽いのでたくさん食べられちゃうのですね!。

レッスンでは、皮生地はフィユタージュ・ラピッドで作ります。
本格的な折りパイ生地より簡単に出来上がり、サクサクとパイらしい食感も十分楽しめる優秀な生地。
型に敷きこむ際も端生地が出ないように工夫して敷き込みます。

カスタードソースも、とろりとした食感になるよう卵の加え方を工夫したレシピです。
いつも作っているカスタードクリーム(クレームパティシエール)とは違う作り方、違う食感をぜひお試しください。

お持ち帰り  パステル・デ・ナタ 8個 (直径約7㎝)
※持ち帰り用に1~2L程度の密閉容器をご持参ください
 アトリエにもご用意はありますが有料となります。

定員 4名
最小開催人数 2名

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?