マガジンのカバー画像

思い出し笑い

24
しょうもないやつです
運営しているクリエイター

記事一覧

巾着田曼珠沙華公園

「聞いてない」を振りかざす人へ。

 聞いてない。  この一言をできる限り口にするまい、と常々思っている。それはこの一言のみで、ググゥィーとマウントかましてくる人にたくさん出会ってきたからだ。  もちろん、実際に聞いてなくて困る時って多々あって、それはいわば純粋な「聞いてない」だから今回僕が伝えたいものとは別。こことても大切だから明確にしておくけれど、「それは聞いてないから困ります!」と防衛するときの「聞いてない」は重要。今回僕が言いたいのはそっちの「聞いてない」ではなく、あくまでも「聞いてないんだけど」と

¥200

実は同級生

小学校・オダギリジョー × 河本準一 ・Crystal Kay × BENI ※アメリカンスクール ・木村佳乃 × 森山 直太朗 ※大学までほぼ一緒 中学校・堺 雅人 × 河井案里 ・塚本直毅(ラブレターズ)× 佐々木 崇博(うるとらブギーズ) ・河本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ)× 水道橋博士(浅草キッド) ・草彅 剛 × ビビる大木 ※幼稚園も一緒 ・優木まおみ × 中越典子 ・野沢直子 × 小沢仁志 ・柳原 可奈子 × 市川由衣 ・綾小路 翔(氣志團)× まちゃまちゃ

猫のジャンプ

昔は変なジャンプをしていたのですが、最近はめっきりしなくなりました。これも老いか。

再生

いたずら

だんだん倒れてくるディスプレイに苛立ちを隠せないどんこ

再生

魔法ぽい感じ

シャボン玉はいくつになってもおもしろい

再生

聞き分ける男(猫)

「ごはん」に似た「ゴリラ」「五平餅」に引っかからないどんこ。やるなぁ。

再生

どん散歩

うちでは、じじいになってきたどんこの足腰を鍛えるため、ごはんの前に「どん散歩」をします。具体的にはキッチンとリビングを5〜8往復。片道約8m。これを1日4回(朝、昼、晩、晩)なので結構な距離になりました。1年以上前からやっているのですが、かなり効果があります。(当社調べ) なぜか最近、折り返し地点のリビングでは、毎回「ごろん」をするようになりました。

再生

13歳の猫、ふんばります。

うんちする時は、ヘリの上に立ちます。もちろんゆらゆらします。絶対にしにくいです。それでもヘリに立ちます。なぜなら、、、きれい好きだから。。前にキャリーバッグの中でうんちをしちゃった時も、絶対自分のうんちに触らないように、キャリーバッグの隅に逃げていました。 でももう13歳。人間なら還暦を過ぎています。足腰も弱くなってきたので、ヘリから一本だけ足を下ろすことが多くなりました。それでもたまにヘリの上で揺れているのを見ると、あぁ今日は元気だなと、調子のバロメーターになっています。

再生

猫の爪切り

うちはラッキーなことに、簡単に爪切りをさせてくれます。楽で助かります。

猫のために真空保存容器

買ってよかったなと思ったANKOMN(アンコムン)の真空密閉容器。今までは密閉ビンに入れていたのですが、こちらのほうが新鮮なまま保てている気がします。なぜそう思うかというと、食いつきが良くなったので。 使う際のコツは、カリカリを袋から出して直接中に入れておくと、粉がフチについて密閉性が下がるので、袋のままケースに入れています。 カリカリを購入する時は容量の大きい方がお得だとは思いますが、500gの小さいものにして、開封してからの時間を少しでも短くなるようにしています。 ちょっ

猫の血圧

ペット用の血圧計があります。といっても人間のものとほぼ同じです。では何が違うかというと、人間は腕に巻いて測定をしますが、猫は尻尾(もしくは足)でやるので、巻く部分が大分小さくなっています。 一度測っただけだと、正確に計れているかわからないので、毎度3回くらい測っています。記録は100回分残ります。 計測は一回1〜2分です。どんこはじっとしているので、スムーズに測れています。 血圧計を購入される際に注意した方がいいのは、巻く部分がノーマルだと大きいかもしれず、どんこの場合はオプ

余計なお世話なんだけど

駅に向かう途中にある歩道橋で、階段を登ってくる外国人の男の子とすれ違った。男の子の手にはきのこの山。外国人の子がきのこの山を手に歩いているのが、なんかシュールで印象に残っている。 ほんと余計なお世話なんだけど、たけのこの里の方がおいしいと思うんだけど、食べたことある?と聞きたかった。突然見ず知らずの日本人のおっさんにそんなこと聞かれても恐怖だろうし、そもそも日本語通じるかわからないし、もちろん英語は話せないので、静かに通り過ぎました。 調べてみると、たけのこの里と自分が同い年