見出し画像

誰にだって「カッコよくありたい」気持ちがある。セグメントの考え方

•パーセプションフローモデル

いま業務で改めてペルソナ作成の時間を取っています。

そんな僕が起業した時に友人から教えてもらったフレームワークにパーセプションフローモデルというものがあります。

これが結構いい感じな気がしています。

なぜなら思考の切り口を増やして、アイデアを出しやすくしてくれるからです。

例えば、普遍的なお題でいくと
誰にだって「お金を稼いで安定した生活をしたい」という気持ちがありますよね。

この、「相手がなりたい像、ありたい姿」に着目することがパーセプションフローモデルの簡易的な説明となります。

書籍はこちらから!

切り口の数だけアイデアは出せるので、是非読んでみて会社でブイブイ言わせちゃってください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?