見出し画像

入院の準備がめんどくさすぎて、結局金で解決した話


みなさんは、旅行の準備などは、
前もってしっかりされるタイプですか?

私は、前日までやらないタイプです。

数日検査入院がありまして、入院準備をしていたわけなんですが、
私が最後に入院したのは多分8年くらい前で、そんだけ経てば、もういろいろなことが変わっていたりするわけです。

日額500円程度で、Wi-Fi、冷蔵庫、テレビ使い放題。
テレビカードじゃなくなっただと⁉︎
Wi-Fiが使えるだと⁉︎
昔は自分でポケットWi-Fiとか用意していってた。

テレビはなくてもいいけど、ネット環境はないと死んじゃうので、Wi-Fiのためにもちろん契約するとして、

以前はパジャマ(病衣)は決まっていて、勝手に入院費に加算される感じでした。
それ以外に生活で使うものは、持参。
ちょっとしたものなら売店で購入できます。
売店にいろいろ売ってるのは今も変わらないんだけど、
タオルやら歯ブラシやらのアメニティ系とパジャマが、こちらも日額500円程度で支給してくれる形に変わっていました。

アメニティは選べないので、好きなもの使いたいなら持参って感じだけど、
まぁ、数日の辛抱ですしね。
便利になりましたね〜。
お金はかかるけど。

長期入院だとなかなかの出費だと思うので、持参した方がいいだろうけど、
数日なら助かりますね。

私は最初それすらケチろうとして持参するつもりでしたが、
入院前日に
「やっぱ荷物多くてめんどくさいな」
となって、
結局そのセットを申込むことにしました。
最初からそうせーよって感じですねw

入院中は、仕事のことは考えない。
PCも置いてきたし。
アニメ見るなり、ぼーっとするなり、漫画読むなり(あら?普段とあんま変わらない?w)
記事投稿も入院中はお休みしてもいいや、くらいの気持ちでおります。

わーもう消灯だー!
早すぎだろマジで。

おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?