見出し画像

麻雀にハマった

こんばんは。今日もお疲れ様です。
はるふぉんすです。

最近、麻雀への熱が再燃しました。
とはいっても雀魂の雀士(下から二番目のランク)になってから、勝てなくなったのでしばらく離れてたくらいの腕前です。

先日ふらっとやったら、何か勝てた。勝てると楽しいですね。

その時に自分が取った行動を再現したら、初心者から雀士になって、勝てなくなった人は、何か得られるものがあるかもしれません。
アドバイスの一つと思って読んでくださると、幸いです。

初心者の時は「鳴かない」 「字牌、1、9牌から捨てる」で雀士までいきました。
雀士になってからは、「リーチされたら基本は降りる」「筋を読んで捨てる」を意識してました。

しかしこれでは、誰よりも早く上がれませんでした。
負けはしないが勝てもしない。

そこで、なぜ遅いのか考えました。

鳴かない→手元に自由に使える牌が多い→誰かがリーチしたとき降りやすい→負けにくい

これがなくとどうなるか。

鳴く→他人の牌も取れる→でも誰かがリーチしたら、降りにくい。

この駆け引きを理解せず、ずっと降りてたから、上がれなかったのです。

やみくもに、「鳴かない」「1.9字牌を捨てる」をしてれば、初心者は脱せます。(たぶん)

雀士になって、勝てなくなったら、
危ない牌はきらない。(たとえできあがってる 
 面子があっても)
・リーチされてなくても、雰囲気でやばそうな牌
 を察する(あまりにも川に出てない牌は危険ぞ)
・安全そうな牌なら、鳴いてよし
・鳴く時は、さきざき安牌として捨てるかどうか
 も考えると良い

これらを意識するといいかもです。

それでは。おやすみなさい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?