復職と育児の不安

仕事。

来週月曜日から復職。毎日時短勤務とはいえ、フルタイムの時と仕事内容も仕事量も変わるわけではないので、不安しかない。

自分で働き方を変える他ない。

5 週間、だらけた生活を送ってきて、復職。休職中、何か変わったようで、結局何も変わらなかった。夫とのことも、私のウツも。

同僚らに状況を聞かれたらどう答えたものか?

どんな顔で復職したら良いものか?

そもそも仕事ができるのか?

仕事中にまた泣き出す事態になったら?

もう、休職なんてしたくない。細く、長くで良いから働き続けたい。

目標は、二度と休職しないこと。それだけ。

そして、育児。

今まで何も考えずに、当たり前に、フルタイムの傍ら、2児の育児と家事を続けてきた。料理は手抜きだったが、何かしらのご食事は子供たちに提供してきた。掃除や洗濯をして、学校や保育園に送り届け、各種の書類や事務関係も網羅した。

時短になる今、負担が増えることはないはずなのに、朝は調子が悪いから、子供たちを時間通りに無事に送り届けられるのか、その後仕事ができるのか、ひたすら不安。。

在宅勤務と出社の半々。どちらがより負担なのか、わからない。会社に出れば気が紛れるのか、逆に余計な心配を始めてプレッシャーなのか?

わからない。

自分は子供に愛情は与えられない、私が母親で申し訳ないと、今は、どうしても思ってしまう。笑顔もひきつってしまう。

いつの日か、この深い霧が、少しでも晴れますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?