見出し画像

ほめ日記50 ~夫のことが完全に嫌いになりました~

私、ついに夫のことが嫌いになりました!

心底、冷静です。

忘れもしない、2021年5月24日。

青天の霹靂の如く、夫に離婚を突きつけられた私。結婚8年目、出会ってから14年。私37歳、娘6歳、息子2歳。

初めこそ強く居たが、段々と抱えきれないものがこみ上げてきて、ウツ状態に突入。休職、投薬を経て、フルタイム→パートタイムに変更しての職場復帰。

振り返ってみれば、離婚を切り出しされたことはそんなにショックではない。夫の言う通り、我々はタイプが違い過ぎた。合わなかった。

ただ、あの日から、私は夫の決断を真摯に受け止めて、様々な考えを巡らせたし、努力もした。ウツになり、フルタイムを止めてまでも、一人で子供たちと生きる覚悟を決め、体制を整えた。

夫には9月に一度伝えた。
「この家を出て行って欲しい」と。

その後、11月にも夫と離婚について激論を交わした。「早急に出て行くのか」、「ルールを定めた上で割り切った夫婦関係を保つのか」決めるよう迫った。

「回答は近日中にする」と言われて早3週間。

夫は何もなかったように、家の中で自由を謳歌。

離婚を切り出された時は、夫のことを好きだと思った。離れたくないと思った。

ただ、私が夫の決断を尊重しようと苦しむ一方で、彼は自分の決断に責任を持たない。

これが、私の心を夫から離していった。

それが夫の策略なら、見事なものだ。恐れ入る。

本当は、夫に出て行ってもらい、今の家に子供たちと3人で住み続けたい。でも、夫が出て行かないのなら、私たちが出るしかない。

シングルマザーが賃貸物件を借りれないのなら、物件を買ってやろうじゃないか。

私をナメルナヨ。


今日がんばったこと

1. 出社して仕事ができた!

2. 保育園の先生方に大量にいただいたチョコレートをおすそ分け。喜んでくれた!

3. 夕食に豆腐入りハンバーグを作った(子供たちには食べてもらえなかったが涙)!

4. 楽しく物件探しをした(有力物件なし)!

5. 半身浴をした!

今日も一日よくがんばった。また明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?