見出し画像

子どものワクチン接種

つい最近打ってきた

子どもへのワクチンが「努力義務」になりましたが、うちではつい先日(2日前)上の子の2回目の接種を済ませてきました。
接種券が来た時点で打とうとは思っていたのですが、打つために学校を休ませたり、副反応が出て休ませるよりは、そんなのを気にしなくてよい夏休みに打とうと相談して決めていました。

ちなみに自分達夫婦は、GWあたりに3回目の接種を済ませています。

副反応について

1回目も2回目も上の子は、発熱等の副反応はありませんでした。
2回目後は何度か検温させたのですが、いずれも36.0度前後で平熱でした。
翌日にも関わらず、下の子とベッドでぴょんぴょん跳ねながら、騒がしく遊んでいたので倦怠感などもなかったのでしょう。
腕が痛いはあったようですが、24時間過ぎた後では、ラジオ体操を元気に出来るくらい感じていないようでした。
自分も1回目~3回目を通して、発熱や倦怠感などの副反応はほぼ出ず、腕の痛みだけだったのですが、さすがに24時間では腕の痛みはなくなりませんでしたw

小児科の先生の話によると、子どもの場合、1回目に発熱などの副反応が出なければ、2回目も出ないことが多いそうです。
大人だと1回目出なくても、2回目に出る人が多かったりしますよね。
旦那は2回目の後だけ発熱していました(3回目は大丈夫でした)

自分が納得していればOK

子どもの接種が「努力義務」になったことで、どうしようか迷っている人もいるかと思います。
もともと子どもの接種率は20%弱ということもあり、あまり体験談的なものも多くないだろうと思って書いてみました。

個人的には、打ちたい人は打てばいいし、打ちたくない人は打たなくていいというスタンスです。
自分はデータや確率よりも、自分の直感で動くタイプなので、他の人がどうしようが何を言おうが気にしません。
1回目はさすがにちょっとドキドキしましたけどねw
結局、副反応もあんまりなくてラッキーみたいな感じです。

ノセボ効果よりもプラシーボ効果を存分に発揮させたいタイプです。
効くって思えば、効くんですよ(笑)
自分で選択したならば、他の人のことは気にせず、その選択を信じればよいと思います。
あっ、もちろん自分と同じにしてくれと他の人に押しつけるのは、どちらのパターン(打つ打たない)でもなしですよ?(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?