見出し画像

【ストレスフリー中国語学習】ドラマの見方編

こんなひとへ
・ストレスなく中国語学習をしたい
・中国語学習に飽きた
・どうせ中国語ドラマを見るなら、ためになる見方をしたい

「語学は継続が大切」
分かっているけど、今日はそういう気分じゃない…
そんな時もありますよね。

今回は、語学学習のモチベーションが下がったときの対策を書いてみました。

結論、中国語学習に飽きたらドラマを見よう

机に向かって勉強をする気力はないけど、中国語に触れておきたい。そんなときは、中国語のドラマを見ることをおすすめします。

なぜドラマなのか?

(1)ストレスなく見続けられる

ストーリーにはまったら、モチベーションが低いときでも見られます。好きな俳優が出ている、とにかく話が面白いなど、気に入ったドラマに出会えたら、継続のハードルはグッと下がります。

(2)新しいジャンルの単語の宝庫

教科書では出会わない分野の中国語を知ることができます。
例えば、医療、法廷、ビジネス用語など。
新たな分野を知って、語彙をブラッシュアップできます。

実際にドラマを見てみよう!

ここからは、私が実践しているドラマの見方を紹介します。

①中国語字幕で見る
②LINE単語帳
③セリフ書き取り 

(1)中国語字幕で見る

定番ですが、中国語字幕で見てみましょう。
やる気がないときでも、中国語に浸る環境を作り出せます。

(2)LINE単語帳

ドラマで出会った知らない単語は、LINEの機能を使って覚えましょう。スマホがあればできるので、ドラマを見ながら気軽にできます。
※おすすめの語学学習本「英語日記BOY」に載っていた方法を参考にしました。

【LINE単語帳の作り方】
自分だけ見られるトークルームに、次の項目を入力します。
①単語と絵文字
②単語の意味
③セリフ、シチュエーション

【例】
①默契mo4qi4🙋🙋
②息があっている
③你们俩工作还挺默契的。

(3)セリフ書き取り 

こちらはちょっとタフな方法ですが、達成感があります。

①字幕なしで、1セリフ聞く。
②聞き取ったセリフを中国語で書く。
 (スマホに入力でも○。)
③再度中国語字幕ありで見て、添削する。
④聞き取れなかったところを繰り返し聞く。

おわりに

今回は、中国語学習のモチベーションが下がったときのドラマの見方を紹介しました。
気になったものがあれば、ぜひ試してみてください。

おまけ

おすすめ中国語ドラマ

上海女子図鑑

1エピソードが短いので見やすい。ビジネス用語も学べそう。
【語彙ジャンル】ビジネス・恋愛

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?