見出し画像

自作ゲーム「即席.魔王討伐隊2」の紹介、攻略

ノリで魔王討伐へ!
https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm11731
https://www.freem.ne.jp/win/game/20793

時を経て、今回は子供たちが魔王討伐へ立ち上がります!

画像1

紹介ページ通りちょっとだけアクションRPGなほぼお使いゲーです。
(PCプレイ推奨ですけど、スマホでもいけなくはない)
魔王討伐と字面は強めだけど、前作同様ギャグベースな展開です~。

画像2

ある日島へ落ちてきた隕石、そこに出来た魔王城。
魔物による被害……はそんなに出てないけど善は急げだ!

画像3

伝説の剣士も仲間に……ってホリーん家のじーちゃんだろ。(大丈夫なのか)

画像4

果たしてどうなるんだ!
序盤はこんな感じ。

中盤よりやや操作が加わるので。

攻略

画像5

15,6年の時を経て山を越えた一行。
……15,6年て!!
…………小ネタだけど、アイテム欄に木材が増えてます。(売却専用)

画像6

まずは街へ向かいましょうか。
詰まったらひたすら街を探索していればヒントがあります。
(15,6年かかった山がヒガエリ山(しつこい))

あまり書きすぎるのも無粋なのでちょっと隠して進行フローチャート
街→牢屋→洞窟→橋→→洞窟→橋の向こう
ここまでで分かりづらいのが街でのイベント↓

画像7

橋が直ってからは、
灯台→村→船で魔王の島上陸→魔王城

魔王城のギミック

画像8

1Fの左側はライツアウト風になっていて、
全部の光を黒くさせる必要があります。
ここで詰まってしまうこともあるので、
マップ中央へ戻る通路へ行くとランダムリセットされるようにしました。
何度もリセットすればクリアできるはず^^;

右側は動き続ける魔物を避けながら、光る球体の回収です。
こちらは魔物の移動ルートも一定ですから、ゆっくり挑めばクリアできるはず。

2Fではいよいよバトルが!

画像9

敵の攻撃を避け続ける(3ターン)とフィールドにおじいさん(かりそめ)が現れ、歩行を始めますので、コイツにぶつかればダメージを与えられます。

ここで注目は右上の「終末」ボタン。
洞窟に眠っている隠しアイテムを獲得して、灯台の屋上展望エリアへ設置することで使えるようになります。
なんと!押すだけで勝利することができちゃいます!

あとは魔王戦。

画像10

また、おじいさんに変化してくる悪趣味なヤツ。
この戦闘は四隅にあるボタンを踏むと攻略できます。
コツとしては、黄色い右上のボタンのみ奥まった所にあるので最後に踏む

ここまで来れればクリア可能でしょう!!

長かった(特に途中の山が……)冒険も終わり大団円を迎えます!

紹介で攻略で長くなってしまったのでまたオマケ、小ネタは別記事にまとめました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?