見出し画像

自作ゲーム「心理テストのようで心理テストじゃない特にタメにならないゲーム」の紹介、攻略

さて、3月のバカゲー投稿作品ですが。

今まさに記事を書きながら生放送を見ていますが、
今回も放送なしでした。

まぁ締め切り日ギリギリに4時間かけてつくった選択肢4つ選ぶだけのゲームでしたからねー



よく起こるスランプで、3月頭にはやる気&時間がかなりあったのですが、
いざ、お題「おバカなシステム」なんていうなんでもアリなお題が発表された後から何も思い浮かばずただ時が流れていきました。

DTMの練習したり、エヴァの新劇場版一気見してシンエヴァみたりはしてましたが、
ゲームは開発どころか、プレイもフォートナイト新シーズンで狩猟&クラフトしたりする程度。狩猟といえばモンハンまだ買ってないんですけど、さすがに気になりますね。あとSFCのピクロス懐かしかった……

そして締め切り当日へ……

まる一日何やってんだ……
……ハッ!今日もだ……

画像1

さてようやくゲームの紹介です。

上の画像のような、シーン+選択肢が出てくるのでひたすら選択していきます。

4シーン後に、選択に応じたシーンの再生が始まります。

最後に

画像2

完全なる偏見採点が表示されます。

それだけです。(無駄に太字)

いや、最後に

画像3

ラッキーカラーが表示されるので、
「今日のラッキーカラー何かしら~?」のテンションで遊んでください。

と、頻繁に締め切りギリギリになってしまうので、
今年の自作ゲームコンテスト用にもなにかゲームつくれたらとは思っていたのでギリギリにならないように早めに計画できたらと思って今日は籠っていましたが何も思い浮かばないのでnoteを更新しているのでした。

普通のRPG投稿してないので、逆にではなく順にごくごく普通のごくごくありふれたRPGツクール!なRPGつくってみようかとかすかに考えています。
(アツマール的にはRPG→ゲームなので逆か)
ただ物語をこの期間でつくれるか!?

なにか思いついたらまた日記でも書いてみます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?