見出し画像

おしゃぶりはしない方が良いのか?

こんばんは!あいかです!


今日は、

「おしゃぶりは使用しない方が良いのか?」

ということについて
お話していこうと思います。



指しゃぶりやおしゃぶりをすると
前歯が出る(出っ歯になる)など
歯を形成するにあたり良くないと
よく耳にしませんか?


または、

指しゃぶりをしているのは
親の愛情不足だ!
なんて言われてしまった辛い経験がある方も
いるかもしれません。。。


指しゃぶりとおしゃぶりの使用については
少し異なりますので、

混乱しないよう
今日はおしゃぶりについてのみ
お伝えしたいと思います!


先ほどもお伝えしたように、

おしゃぶりは歯の形成において左右するものだと
認識されていることが多いと思うのですが、

実はそこよりも重要なことがあるんです。


それは、

言語の発達です。
~~~~~~~~


最初にお伝えしておきますが、

今回のお話は、
おしゃぶりがダメだよ
ということをお伝えするのではなく、

発達においてこういうことも
関係しているよということを
お伝えさせていただきますので、

知識の一つとして
聞いていただけますと幸いです。



話を戻しまして

「おしゃぶりはどんな時にしてますか?」と
質問をしてみると、

・泣いている時

・口さみしそうな時

・電車など落ち着いていてほしい時

・寝る時

など、おしゃぶり一つにしても
様々な活用法があることが分かります。


実際に、

おしゃぶりに助けられているママさんも
多いのではないでしょうか。



まだお話しない赤ちゃんのうちは
あまり気にならないかもしれませんが、

成長していくにつれ、
赤ちゃんは喃語を話し始めますね。



言葉にならない言葉で
「あー」「うー」を口にすることです。


おしゃべりがしたいよ~という
成長過程において必ず見られることですが、

これが一つのポイントになります。


結論からお伝えすると、

話したくてもおしゃぶりをしていたら話せない!

ということ。


「あー」や「うー」という言葉だけでも
赤ちゃんは一生懸命口の中を動かして
発語しています。



この口の中を動かす行為が
今後の「言葉」につながってくるのです。


ですので、

話したいよ~という感じで
たくさん喃語が見られてきたら

出来るだけ口には何もない状態でいられる時間を
多く作ってみてください。


赤ちゃん自身の言葉や口唇に発達とともに

自分の言葉を外に出せる喜びを
感じられるようになりますよ^^


ちなみに、歯の形成についてですが、

歯医者さん曰く

今のものは発達しているから
きちんと月齢に合ったものを使用していれば
歯への影響はないから大丈夫とのことでした!



本日も読んでいただきありがとうございました!


===============


*「イヤイヤ期」を乗り越える秘策を第3回のメール講座で公開します↓
https://lap009.com/iyaiyakikouza-lp2/

*子育てママのためのヒントが詰まった日刊メルマガ↓
https://lap009.com/mailmagazine-optin/
※ご登録者さま限定3大特典付き

*ご感想・ご相談はこちら↓
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=bxUXzgs


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?