見出し画像

オンラインとオフラインの狭間のcocoで

近年、メタバースやDAO(分散型自律組織)など、オンライン✖オフライン関連で色々と盛り上がっているみたいだけど、何もそれは仮想通貨やVR仮想現実の話だけではない。


僕らが運営している親子オンラインスクールcocowithもある種のDAO(分散型自律組織)であるし、オンラインとオフラインが入り混じったコミュニティとなっている。


cocowithでは、zoomでの授業やSlackやoViceなどのオンラインツールでの交流は日常(オフライン)の延長線上にある。
そして、オフ会なども各地で頻繁に行われており、ある意味、オンラインとオフラインの境界線が限りなく曖昧なものとなっている。

便宜上「オンラインスクール」とは言っているものの、実際はオンラインだけではないし、実はスクールですらないのかもしれない。

それこそDAO(分散型自律組織)であり、cocowithのみんなが居て、個々のリアルでの出来事が、cocowithに集約され、それがcocowithの集合知となり、それぞれが互いに影響し合い学び合っていくという形になっている。

⇩例えば、この左上の図のような感じだ。(賢い集団)

それぞれの知識・興味関心・日常での出来事や考えたことがcocowith全体の学びとなる。

cocowithは親子で参加するので、それこそ幅広い世代の集合知がある。


cocowithの授業では何か知識を教えるものではなく、他者との関わりの中でお互いが学び合うことのマインドを授業を通して体験から伝えている。


新しくcocowithに参加しようとする人にとっては明確に『何が得られるのか?』を知りたいと思っているかもしれないが、cocowithで得られるものは実はその人次第なので、僕らにも分からないので『明確なモノ』は言えない。

しかし、それこそcocowithの魅力であり、自分次第でいくらでもcocowithで学び、成長していくことができる。

これからの世界は色々なモノの境界線が曖昧になっていく。

オンラインとオフラインの境界線も
教育の境界線も
学校の境界線も
子育ての境界線も
仕事の境界線も
遊びの境界線も
大人と子どもの境界線も
家族の境界線も
国の境界線も
etc… 

しかし、世界は螺旋階段に登るように進化をしていく。
だからこそ、最先端のようで懐かしいものになっていく。

cocowithはオンラインとオフラインの狭間で人と人の繋がりを重視した。
新しくも昔懐かしいコミュニティになっている。


是非、今一度cocowithのホームページを見てみて下さい。

https://cocowith-school.com/



最後まで読んでいただきありがとうございます。 いいねやシェア、サポートしていただけると心があたたかくなります!(*'▽')