朝ごはんを白米にしてから

先週末、私の甥(大学生)が東京に遊びに来てうちに一泊したんだけど、その子が元来の朝は白米派で、朝からもりもりと納豆ご飯を食べていたのね。

うちは、旦那は台湾人だからおかゆを食べる習慣はあっても朝から白米を食べる習慣はなく、パンを食べていたんだけど、やはりパンだと何となく調子が悪いなあ、と最近感じてきたの。

そこで甥との朝ごはんをきっかけに我が家もここ数日は白米を朝食に取るようにしたところ、すごく体の調子がいい(気のせいかもしれないけど)。

でも、色々調べてみると、小麦はアメリカから輸入しているものが多く、防カビ剤やアメリカ国内で禁止されている残留農薬の問題もあって、本当によくないらしいね。

白米も残留農薬の問題はあると思うけど、すくなくとも国内でとれたものだから輸送時に添加する薬品はないと思うし。

でもよく考えてみたら、白米がいいっていうのは確かにそうかもしれない。

しばらくは味噌汁、白米、納豆で朝を過ごしてみよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?