lantiki_official

”真のクロージングのパイプとしての役割に徹する。” ▼お問い合わせ▼ info@lantiki.com お問い合わせは上記メール又はDMにてお願い致します。 〈International shipping is available.〉

lantiki_official

”真のクロージングのパイプとしての役割に徹する。” ▼お問い合わせ▼ info@lantiki.com お問い合わせは上記メール又はDMにてお願い致します。 〈International shipping is available.〉

    最近の記事

    アメリカのスタジャン

    お店にきてくれた人に「他のセレクトショップと雰囲気が違いますね」、とか昔からきてもらっているお客さんからは「乱痴気っぽくていいね」、などの声を度々頂きます。 もちろんスタイルの提案とかに関して言えばそれぞれの店の色があるだろうし、洋服の伝えたい部分にズレも生じているからそのような感想が出てくるのかなーと。 僕はもちろん海外の気鋭なデザイナーズも好きですし、古着も好きですし、違ったモノをミックスするのが楽しい。 自分は17歳くらいから乱痴気のお客さんだった訳ですがこの感覚は

      • GEEK OUT STORE&ozzyvision in 乱痴気

        10月1日〜2日の期間にオタク2名を招きcentraaaaal KOBE店でポップアップを開催します。 最近自分が東京に行った時に遊んでもらってるGEEK OUT STOREと同い年のozzyとが神戸に来てくれます。まあ文章で書くよりも実際会ったほうが分かりやすい人達なんで紹介はそこそこにするんですが結構な変人、笑 GEEK OUTからは10月頭リリースのニットと私物で持っていて割と問い合わせを頂く温度で色が変わるバンダナ、今回のポップアップに際して仕込んでいた蓄光のバラ

        • Gronell

          こんにちは難波です。 ここ最近「アウトドアシューズをタウンユースに」という提案がファッションシーンで特に定着してきた気がします。 個人的にもサロモンやホカなど色々試しに履いていますが、こうなってくると他の人と被ってくる問題が発生します。 この前街を歩いていて大手スニーカーショップの新作発売日で店前におんなじスニーカーを履いた人達がずらずら…並んでいるのを見てファッションを楽しむ身としては少数派でいたいな〜と思った次第でございます。笑 どうせなら「え、それどこの靴?」って聞か

          • マービンのシャツ

            残暑が残る中店頭には22AWのニューシーズンのブランド、アイテムが並び始めています。 店頭に立っていて長袖シャツをお探しとの声をよく聞くようになってきました。 そこで!本日は当店でもファンの多いMarvine Pontiak Shirt Makersよりチェック必見のアイテムが到着しておりますのでそちらのご紹介。 まずは今期個人的に好きな生地No.1のMilitary SHから。 定番のミリタリーシャツですが今回はパリッとハリ感のあるコットンリップストップの生地を 採用

            バラクラバ

            こんにちは、難波です。 昨年から沸々とメンズでも人気が出始めているバラクラバ。 某アウトドアブランドのバラクラバは即完売でプレ値で出回っている物もあると聞きます。 個人的にも古着屋さんやアウトドアショップに行って探しに探しましたが、なかなか良いのが無いんですよね、、 そこで先日ローンチがあったSAGE NATIONの22AWの1stデリバリーからバラクラバをピンポイントでご紹介させていただこうかと思います。 リブ編みの比較的ベーシックな形のバラクラバです。 ウールにコッ

            夏場のスタッフユニフォーム? “Phatee”

            こんにちは、難波です。 ちらほらオフィシャルのInstagramでも投稿でお見かけすると思いますが、、、 やっぱり今年の夏もPhateeのオーガニックコットンヘンプTeeをオススメさせて下さい! 昨年から取り扱いがスタートしたPhatee。 うちのスタッフの夏場の着用率はかなり高く、誰かが必ず着ています。笑 同ブランドはヘンプをアパレルに広めたRobert Jungmann氏も立ち上げに参加しているヘンプ素材を中心としたシアトル初のブランドです。 ブランドスタート時に

            今夏もsowhat weekend

            こんにちは、難波です。 ちょうど一年前くらいのコロナ全盛期(全盛期が多すぎてどんなくらいだったかは忘れました)に下北沢の帽子を中心としたヴィンテージショップsowhat vintageさんと企画してスタートした「sowhat weekend」。 タイトルを直訳すると「週末ですけど何か?」というコロナ禍の緊急事態宣言に対してかなり反抗的な意味合いでスタートしました。笑 今年も6.25〜6.26の二日間、LANTIKIセントリューム東京店前のスペースで開催致します。 個人

            古着に合わせたくなる服

            こんにちは難波です。 ◯◯君のスタイリングって古着を通ってるからこそ出来る感じするよね~、古着から洋服に入った人ってその人のスタイルがある人が多いよね、なんて話を今日スタッフとしていました。 ブランド(新品)をベースに販売をしている我々ではありますが、スタッフの中にも古着好きが多く、店舗に立つ時は各々新旧ごちゃ混ぜで好きな格好をしています。 (だからよく一見様にここ古着屋ですか?って聞かれるのかな、、、) そして実はLANTIKI設立当初(約30年前)は古着屋だったという

            メッシュキャップ

            こんにちは、難波です。 小学生の時はあれほどダサい物はない、と思っていたメッシュキャップ。 あの頃は早く6パネルのベースボールキャップが欲しい!と思っていましたが、ファッションとは不思議なもので今では古着屋さんでも雑貨屋さんでも気になって探してしまっている自分がいます。笑 という事で、再び注目されているメッシュキャップのユーズドアイテムをセントリューム東京店の2階にちょこっと並べています。 企業物やお土産物、詳細がよく分からない物、色々あります。(状態も考慮してALL 

            かっこいい男は半袖シャツを着ている

            こんにちは難波です。 ファッションの物心がついた中学生くらいからなんとなく思っていた事がタイトルです。笑 男性がカジュアルシーンで着るシャツって個人的に独特の色気が出てすごく好きなんです。 夏場のラフな服装もちょっと品が出たり、野暮ったく着こなしでも様になるんです。 そこで。 夏場はTシャツ一択!と言ったあなたに是非オススメしたい半袖シャツを4枚ピックアップしました。 ◾︎ Marvine Pontiak Shirt Makers Auggie S/S SH - r

            Gentle Fullness/2022 spring&summer

            不揃いで、非効率で、不器用なモノ作り。 それに尊さを見出し、“成る”洋服を提案したい。 Gentle FullnessはSTORY mfgクルーにロンドンの若きキーパーソンであるDaniel Pacittiを仲間に加えスタートしたニューブランド。 彼らのライフスタイルの一つである“アウトドアアクティビティ”に焦点を当て、STORYの「人と自然に優しい」モノ作りを別の角度からアプローチし同じくインドで製作しています。 建設的、工業的なノームコアではない、時間をかけて作られ

            IZIPIZI

            こんにちは、バイヤーの難波です。 前回より始まりましたNOTEの投稿。 Instagramとは少し違った角度でLANTIKIの商品について綴っていければと思っております。 今回はLANTIKIでも馴染み深いパリ発のアイウェアブランドIZIPIZIについて。 ランチキユーザーの方からすれば夏の風物詩的な感じで毎年見かけるアイウェアブランドかと。 パリで設立されたIZIPIZI、当初はリーディンググラスとしてホテルや銀行に設置されており、その後各家庭に広がっていったようで、今

            洋服屋のアウトドアウェア

            盛り上がるアウトドアシーン。 自分もその流れは好きでリスペクトもあります。もちろん、US系のあのノリも好きだけど僕たちなりの解釈、提案をするべく21AWから取り組んでいるUK発のMONTANEよりニューシーズンのアイテムが到着しています⛰ 1993年からスタートし、イギリス軍の正式受注も担うトップブランド。流動的な時代の流れにfitする普遍的なプロジェクトを展開しています。 だけど、この機能はアウトドアのこんな場面で役に立ってとか、この生地は速乾性のある生地で登山している