見出し画像

1ヶ月ほど、息子3歳が川崎病になり入院した。

この時に気づいた事があったので、シェアしたい。

親は子供のベッドで体をC字にしながら寝るので、腰が痛くなる。

後で知ったが、マクドナルドハウスがある小児病棟なら、抽選で当たればマクドナルドハウスに泊まれるという聞いた話では2週間。2週間以上なら再度抽選との事。綺麗で、食事もあり、良かったよと友人は言ってたから、入院が事前にわかれば利用したい。

親の食べ物はでない。
なので、入院前に買って置けるものは買っておく。

私が付き添い入院した病院ではお風呂は入れないが、シャワー利用可能だった。病院によると思われる。

本音

もう二度としたくなーーーーーい。

身体はきついし、メンタルはやられる。

家に赤ちゃんがいたので、義理母に看てもらってた。本当にありがたや♡

ちなみに、私の毎日は23時に帰宅して授乳、7時には病院に向かう。クラクラして、正月38.6度で倒れた。もう本当にやばかった。

本音2

日常の幸せに気づけた♡

居間に家族といるってこれだけで恵まれてるんや♡

散歩できるって幸せ♡

家の近くにスーパーあって、買い物できるって幸せ♡

静かな環境でぼーとして、空が澄んで、ほっとする♡

都会に住んでた時に求めていたものや♡

最後に、付き添い入院するお母さんへ。

無理はしなくていいんです。毎日お母さんは頑張ってるから、これ以上頑張らないで肩の力をぬいて、頼れるところに頼って。あなたは頑張ってるから、もう頑張らなくていい。必ず探したら頼れるところはあります。

#付き添い入院 #マクドナルドハウス #長期付き添い入院のお母さん達へ #小児病棟の話 #日常の恵まれてる事への気づき #お母さんはこれ以上頑張らなくていい #お母さんはゆっくりしていい #休む勇気なのだよお母さん #お母さんの笑顔が子供を元気にする #引き寄せ開運実践 #波動の法則 #この世はコントラスト #ithat #ハッピー理論 #アイアムソーサ #子育て

サポートありがとうございます♪ハチ公前で待ち合わせしてお茶しましょう♪