見出し画像

戻ってきた

一週間留守にして帰宅すると、猫たち、梅しそに忘れられていました。

知らない人が訪ねてきたときと同じ反応。
梅はびっくりしてお目々まん丸、しそはダーッとリビングの隅に逃げていきました。

しばらくしてすぐにいつものように引っ付いて、夜は二匹ともそばで寝ていました。


留守の間にクリスマスローズの新芽はぐんと成長して葉になっていたり、オカワカメの花は咲き終わっていました。

レモンマートルの枝は伸びて大きくなって、菫が咲いている。

季節の変わっていく様子を、一週間ぶりに見た植物の姿から感じます。

アトリエのドライになりつつあるヒペリカム、黄色い蕾ができていました。


海外にいる間に聴けなかったラジオ番組を、帰り道からradikoの聞き逃し配信で遡って聴いていました。

海外に行くと、いつものラジオ番組が聴けないことが淋しいです。
バタバタとして、あまり聴ける時間はないのですけれども。

でも電車で聴きながらの帰り道、ほっとします。

いつもの当たり前がある。


毎年設営のお手伝いをしていた福井昭夫さんの作品展の準備は、今年は手伝うことができず。

毎年のたのしい時間でしたが、また来年です。

帰国後、展示を拝覧してきました。

在廊されていた福井さんの、昔の旅の話をお聞きしておもしろかった。
危ないことしてきたのも、今となっては笑い話です。

ハワイで見たソーセージの木の話をしたら、福井さんはアジアで見たホウガンノキの話をしてくださいました。

福井さんの目に映る、日本の四季の風景や植物の姿をぜひご覧ください。


福井昭夫作品展
アイリスカフェ三階にて開催中
12/23までの毎週木、金、土曜日 11:30〜19:00
(最終日は15時まで)
守口市本町1-2-2



帰国してから先生の操法を受けに行ったり、お客さまや友人に会ったりしていつもの日々に戻っていきます。

旅と経験を、自分の中で味わいつつ。

旅の間に使っていたボトルと共にあったことの意味も考えながら。

娘に送るように頼まれているものを買い物に行ったり、録りためていた録画のドラマを観たりしています。

小池栄子さん主演のドラマ「コタツがない家」、おもしろいかもしれません。




*
今日の夢
黒柳徹子さんのお宅のお手伝いさんの見習いをしている。
情報管理のことについて教わっている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?