見出し画像

届いた

3月に送り出した荷物が届いたと、先日娘から連絡がありました。

今はまだ船便でしかカナダに荷物を送れないのですが、それにしても3ヶ月かかりました。
コロナ以前は、船便だと1ヶ月くらいです。
でも無事に届いてよかった。

チョコも送って、溶けてそうと思っていたけど、あちらはまだ最高気温20度とからしいので大丈夫だったようです。

何を送ったのかすっかり忘れてます、3ヶ月も経つと。

喜んでくれてたので何より。

娘は休日にハイキングやカヌーなど、楽しんでいるようです。

空と湖の色の、何ともきれいな。
湿度が低いので空気が爽やか、羨ましい。

ハイキング中に熊と遭遇していました。
自分たちが後退りして引き返したとのこと。


映画「カモンカモン」を観ました。


全編モノクロ作品です。

ホアキン・フェニックスがとジョーカー役のあとに選んだ作品。
本当にいい役者さんです。

子役の役者さんも驚くほど素晴らしいし、2人のやり取りは演技ではないよう。

2人が、大きな木のある公園を散歩するシーンがすごくよくて涙が溢れました。

とても素敵な作品。

アメリカのいろいろな地域の、いろんな人種の子供たちにインタビューするシーンが時々作中に出てくるのですが、一人ひとりそれぞれに宇宙があるんだなぁ。
価値観や思考がみんな、どれもそれがそれで素晴らしいなぁと思いながら観ました。

もっと娘の話をたくさん聞いておけばよかったのかな、何かが違っていたのかな、と思いました。

たらればを思っても仕方がないのですが。


それぞれが素晴らしい。

それは「ストレンジャーシングス」にも重なります。
シーズン4の続きの配信が7月からはじまりました。

みんなそれぞれが個性的なのですが、いい人ばかり、キラキラしています。
暗殺者までいい奴やんかぁ。とかね。



友人が畑で育った向日葵をたくさんもらったものを、わたしにもたくさん届けてくれました。

太陽の光をたくさん浴びて育った向日葵は野性味溢れて、生産されたものとは違った存在感。

猫の梅くんは、最初にその向日葵を見たときにびっくりしてテーブルの下に隠れていました。

そのくらいに放つものがある。



今年もあと半年。

神さまからのメッセージ、今年は下鴨神社でいただきました。

学業のところ、表現がかわいらしくて微笑みます。
学生さんがこのおみくじを引いたら、きっと嬉しいだろうな。




*
今日の夢
病院で誰かが亡くなり、その遺体と対面してきたか、と誰かに聞かれている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?