見出し画像

若草山を歩いてきました。

土の上を歩くことを時々していたいです。

人のいない森の中に身を置くと、見えないどこかにいる生物たちの気配や精霊たちの気配を感じます。
もののけ。

山頂は、保育園児や遠足で来た児童たちで賑やかでした。

みんなでかたまってお弁当を食べたり、先生に写真を撮ってもらったりして、平和な風景があちらこちらに見られました。

子供たちの笑い声、天使でした。



今年もアイリスカフェにて、福井昭夫さんの展示が開催されます。

福井さんの作品の中にも、もののけを感じます。

今年も設営のお手伝いをさせてもらいながら、いち早く作品を拝覧させていただきました。

ブルーの風景の作品が、わたしにはいつまでも観ていたくなるものでした。

高野山(左)   立川(右)

植物たち、自然の美しさ、何気ない日本の景色の中に潜むものを感じる絵たち。

ぜひ実際にご覧になってください。
静かにただ鑑賞していると、きっと何か今の自分に響くものが絵から感じられると思います。

わたしもまたゆっくりと観に行こう。

福井昭夫作品展
11月10日~11月26日 (木、金、土のみ営業)
11時半から19時(最終日15時まで)
アイリスカフェ3階にて開催
守口市本町1-2-2



娘から届いたバンフの景色は、既にすっかり雪景色です。

月食の日は、雪が降り続いて月どころではないようでした。

夏に見かけていた熊たちは、きっと山のどこかで冬眠していますね。

やっとカナダとのEMSが再開されました。

送ってほしいものの催促が、最近の娘とのやり取りのメインです。




*
今日の夢
・古くて広い一軒家に引っ越しをしている。
家の中も変わった造りだし、外へ出るためのドアが5つくらいある。
娘の部屋は半地下になっている部分があって、そこにベッドを置いている。
(昨日は、マンションの一階に引っ越す夢でした。)

・オーラソーマのボトルを2つ、持ち歩いて買い物をしていたら、女の人がぶつかってきてボトルが2つとも割れてしまう。
11番と多分74番のボトルだった。
帰宅すると、娘が使おうとしたポケットレスキューのフィジカルの、オイルが出てくる部分が折れてしまったと言って見せてくる。
こんなこと起こるかぁと思いながら、さっき割れたボトルたちも11だし、フィジカルレスキューも1番だし何かのメッセージだと考えている。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?