見出し画像

サイクル

友人が見つけた、貴重な水晶を分けてくれました。
嬉しいな〜、きれい。

大切にしよう。


自宅のベランダを掃除してすっきり。
まだ床磨きはできていませんが、それ以外は済ませられました。
ガラス、だいぶ汚れていました。

冬には一旦枯れたり、成長が止まる植物の剪定もしていると、新しい成長が始まっていることを見つけたり蕾が見えたりしました。

命が受け継がれてゆく。


理解されないことがあるとき、もうこれは難しいなと思ったらそれついて話すことは止めます。

こういった経験は昔からよくあります。

本当のことが伝わらない。

何ヶ月とか何年かしてから、やっと理解がはじまる。

理解されないうちに伝えると、こちらが何か違っているんじゃないかと、責めるように言われたりもします。

でもいつもそうじゃない結果、後に思ったとおりになります。

同じような感覚、見通したり信じる力を持って理解し合える人はわずかです。

だからとても大切な人たちだと思っていますし、よく会ったりするわけではないけれど、たまに話すと同じことを思ったり考えたりして共感し合え、居心地がいいです。

違っていることは神さまが見ているから。と黙って様子を見守ったり、距離を自分にとって心地よいものにします。

大抵のことは時間が解決してきてくれました。

過去世でも同じような経験をしていて、伝わらない悲しみや苦みを今世で繰り返すのではなく、何かが変わるように自分に対してできることがあるんじゃないか、とも思います。



ワールドカップ、日本は残念でした。
でもこれが実力です。

それよりも
早起きしてクロアチア戦の録画を観る前に、娘から何やらサッカーのことで連絡が来ていてチラッとその内容を見てしまい、もしかして負けたんちゃうの。と思いながら観ることになった。
それがとても残念ですーー

なんでいつもサッカー観戦せーへんのに、この日に限って観てるんだ。

職場のモニターで放映されていたんだそうです。。。

やはりクロアチアはいいチームです。

モドリッチとペリシッチは8年前から好きな選手。
次のブラジル戦、がんばってほしい。

しかし日本残念だわぁ、と思いながらアトリエに向かおうと信号待ちをしていたら、ランニングして目の前を通り過ぎた男性がモドリッチのユニフォームを着ていました。

やっぱりいいよね、モドリッチ。
ナイス!
そう思いながら、走り去る男性のユニフォームを見ていました。

この間のカラスといい、またW杯のメッセージ?
おもしろいなぁ。

4年後はアメリカ、カナダ、メキシコで共同開催。
娘とカナダで観戦できるといいな、と夢見ています。

4年後、何しているやろう。

娘はカナダじゃないところにいるかもしれないし。


毎晩月がきれいに見えています。
今朝は、西に沈んでいこうとする月がきれいに見えました。

当たり前じゃない日常の連なり。
時に驚くことが起きたりしますが、それでも進んでいくのです。





*
今日の夢
・全然知らない父、母、子供の3人家族のお宅に一緒に住ませてもらっている。

・高校?できたばかりの学校の食堂で、学生たちがたくさん居てわたしも学生でごはんを食べている。
中村倫也さんも同級生で、ごはんを食べている。
かっこいい女の子と友達になっている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?