見出し画像

夏至

梅雨入りしました。
気圧の変化や湿度に弱い方など、体調を崩しやすい時期かもしれません。

そんなときこそ、季節の新鮮な野菜や果物を食べると元気になる。

新鮮な葉物野菜や渦巻きビーツが届いたり、宮古島で買ったマンゴーやミズレモン、美味しく食べました。

どんなに暑くても、朝はホットコーヒーをいれます。

今は、星霜さんの雲南省・天空農園の豆をいただいている。
味噌のような独特の発酵した香りがおもしろい。

でも暑さは今年はまだましで、我が家はやっと昨日扇風機を出しました。
6月中旬まで使わなかったことって初めてかもしれない。

いいこともそうじゃないことも起こります。
それはいつも変わりなく流転するもの。

捉え方が、体調や心の状態で変わっていくだけです。

体調が整っているといろいろなことは前向きに捉えやすくなると思うので、健やかに過ごしていられるって大事なことだと思う。

大きな人生の流れの中で起きていることの連なりは絶え間なく。

猫たち、梅としそはその時をただ受け入れるだけ。
飼い主の人間の価値観も。

柔らかな体と生きる態度。

蒸し暑くなり、しそはこんな感じで伸びて寝ていたりする。



娘が、高速道路から目撃した熊の親子の写真を送ってくれました。

いいなぁ。
感動やろなぁ、実際にこんな風景を見れたら。

熊のことを恐いとたまに聞くけど、人間の方がよっぽど恐いとわたしは思う。

雄大な自然の中に、人間はお邪魔している。
本当に、人はこの世で一番最後に作られた存在ですから。

こちらは、娘がその前日に見た動物園の熊たち。

それぞれの環境の中で生きていく。


最近はラジオでよくケイト・ブッシュの曲がかかる。

Netflixドラマ、ストレンジャーシングスの中で流れる曲「Running Up That Hill」が、海外でよく聴かれていて話題になっているからだとか。
わたしもドラマを観てすっかり好きな曲となりました。


一緒にNetflixの話題で盛り上がるお客さまがいます。

今観ているドラマ、ハートストッパーはお客さまと娘からお勧めしてもらった作品。
高校生のゲイの子たちの物語、かわいらしくてほっこりします。

チラッとだけ、お母さん役でオリヴィア・コールマンが出ていて嬉しい。

そのお客さまの夢の中に、わたしが登場していたとのこと。
夢日記を時々noteに書いておられます。

夢の中でご迷惑をおかけしていたなぁ。
次にお会いするときに謝っておこう〜

人の夢はおもしろいです。

大野百合子さんも、ブログに夢のことを書いておられました。
ご主人と、同じ日に同じ夢を見ておられました。

無意識と意識の境目の扉を開けていきます。


今日は夏至。

太陽の光の極まる日。





*
今日の夢
ちびまる子ちゃんのお話が見えた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?