見出し画像

パズルの欠片がはまる

娘の暮らすバンフは、もうすっかり雪景色。

時々狐が歩いているのを見かけるとのこと。

スノーボードに行ったり、ルームメイトと一緒にクリスマスツリーとオーナメントを買って、リビングに飾ったりしたそうです。

写真は職場の人たちでのパーティー。

南米やカナダの人が多い職場らしく、みんな明るくて陽気なんだそう。
アジア人は、娘と台湾の子だけって言っていました。

マスクなしで2年前までのような日常。


最近はバタバタとしてゆっくりNetflixを観れていないのですが、時間があるときはイタリアのドラマを気に入って観ている。

今は「傷ついた心に贈る占星術ガイド」がおもしろいです。
かわいいお話。

その前に観ていた「ルナパーク」もよくって、こちらはタロットカードが少し出てきます。
続きが気になる。

寝るときに時々、枕の下にフェアリーストーンを置いていると深い眠りにつき、たくさん夢を見ます。
おもしろいです。

そろそろ手元に欲しいな。と思っていたハチミツやジャムを友人たちがプレゼントしてくれたり、深めたいことや疑問の解決に近づくようなお話を聞くことが思いがけずできたりしています。

大体は答え合わせのように、やっぱりそうやんな、これで合ってるよな、というところに落ち着きます。

違和感が共有できる友人との会話は、どんどん深まり広がっていく。
世間の価値観を鵜呑みにせず、自分で考えたり見たことから本質的な視点で判断することができる人は少ないけど、周りに何人か居てくれるのでありがたいです。

自分の正しいという思い込みに偏ることなく、正義を振り翳すのではなく、大きくしなやかな目線。

そういう共感があることが、内なる喜びとなって蓄えられて、いつの間にかそれらが自分の一部となっていくんだと思う。

なのでやっぱり何に触れて、誰と関わり、何が好きだとか大切だとかは大事です。

お仕事の中で、気付かれたことや変化していったことのお話をお客さまからお聞きしていると、その方の内側に広がる宇宙を感じるときがあります。

そういう時間がとても豊かに感じます。

感謝感謝です。


寒くなり、猫たちは床暖房の上でぼーっとしています。

スイッチが入ったときは、ベランダも走り回りながら追いかけっこして遊んで元気。


昨日があって今日が来て、明日へと続いていく。

今を感じていく。




*
今日の夢
・娘は小さくて、家族3人と義母とで温泉に旅して来ている。
義母と朝早くに目が覚めたので朝風呂に行こうとしている。

・ヨガのレッスンに行くと今日は座学とのことで、わたしは動きたいから勝手に抜け出てよそのヨガスタジオのレッスンを受けに行く。
戻って更衣室で何もなかったかのように、みんなと一緒に着替えている。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?