見出し画像

不動産投資とゴルフの共通点 33

こんにちは。在米20数年の大家のママンです。

コロナ禍でオハイオからテネシーに引っ越してきて
お友達もいないし密も避けたいしということで
することはゴルフくらいしかない。
ということでレッスンを受けることになりました。

今日のレッスンでは、練習の仕方?を教えてもらいました。
ママンのコーチは一人で練習するときの練習方法を丁寧に教えてくれます。

一人で繰り返し練習する時に気をつけることを教えてもらいました。
アプローチは同じ場所から同じことをするのではなく、
いろいろな方向から同じアプローチをしてみて
違いを実感しながら進むこと。

正しいフォームを繰り返すうちに自然にできるようになる。
もしくは自然にできるようになるまで練習すること。
何度も球を打って自分の距離感を知る。
コースによってボールのスピードが違うから。

不動産投資も全く同じだなと思いました。
誰かにできたことが自分にもできると思って
同じように始めると大失敗します。
まず自分ができることとできないことを少しずつ
正確に認識していくことが大事です。
それを理解するためにはたくさん失敗を繰り返して、
だんだん感覚が研ぎ澄まされて体得していきます。

人によって使うクラブの長さも飛距離も違います。
自分はこのクラブを使ってこれだけ飛距離がある
ということを把握していれば、
いざその距離に立った時に焦ることはありません。
自分にできることとできないことを正確に理解していることが大切です。

毎回ゴルフレッスンの後にカフェテリアに戻って
コーチとおさらいをします。

今日のおさらいはグリーンまわりのアプローチの仕方でした。
ママンがビジネスで心がけなければいけないことと同じで、
なるほどーと頷くことが多かったです。

考えすぎて時間をかけすぎても良い結果は出ない。
決断力と行動力のどちらも欠けてはいけない。

早く、正確に。が大切なんですって。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?