LANDING STAGE

はじめまして。 サーフィンが趣味ですが、キャンプも始めました⛺ それ故、海のそばのキャ…

LANDING STAGE

はじめまして。 サーフィンが趣味ですが、キャンプも始めました⛺ それ故、海のそばのキャンプ場を選びがち。キャンプ初心者だけど、記録に残したいです。 弊社HPでは海好きな女性にコラムを書いて頂いています。 https://www.landing-stage.com/blog-1

最近の記事

かいぞくの森キャンプ場は、太平洋を見下ろす絶景キャンプ場だった

急遽、平日に2日間休みが取れたので、今年プレオープンした、福島県いわき市にある「かいぞくの森キャンプ場」に3度目のソロキャンプに行って来ました。 このキャンプ場のInstagramは、キャンプ場を開拓している様子がたくさんUPされており、ロマンを感じたのと、景色の良さに、いつか行ってみたいと思っていました。 都内からは、首都高と常磐道を使うルートで行き、キャンプ場までは約3時間で行くことができました。 入口のゲートはわかりやすく、こちらから入って坂を登っていきます。この坂を

    • ジムニーって、凄い!

      7月2日(土)、友人に誘われ、秩父にあるオフロードパーク ブロンコで、初めてのオフロードを体験をしてきました。 林道を登り、受付に辿り着くまでが既にかなりのオフロード。 今回は友人のジムニーで行ったのですが、自分のノーマルなハイラックスサーフでは辿り着けなかった気がします。 受付を済ませ、外周路で一番高台にあるキャンプエリアへ行き、簡単なポップアップテントを張り、アウトドアチェアーを出してベース作り。 その間に友人は、タイヤの空気圧を抜いたり、走行の準備を進めてくれていま

      • 2回目のソロキャンプは貸切りだった!(はまぼうキャンプ場)

        今年に入り、土日に仕事が入ることが増えたので、タイミングをみて平日に2連休を取って今年初キャンプへ行こうと考えていました。 不安定だった天候も、4/6(水)、4/7(木)と天気も良さそうだったので、今年初キャンプへ! 行き先は、伊豆の吉佐美大浜。海のそばで、歩いてサーフィンに行けるキャンプ場。 しかし、そのキャンプ場は予約受付はしておらず、早いもの勝ちなので気持ちが焦ります。 久々の伊豆なので、沼津経由ではなく、東名高速から小田原厚木道路、あとは海沿いの135号でゆっくり海を

        • 愛車のハナシ🚗💨

          いきなり余談ですが、僕は車に詳しい訳でもなく、新車じゃないと嫌だとか拘りはありません。 と言うのには理由があり、2020年にお亡くなりになってしまいましたが、名俳優の斎藤洋介さんと、お仕事をご一緒させて頂いていた時に聞いた話に影響を受けているのだと思います。 その話とは、斎藤洋介さんのご自身の経験の話でした。 「仕事が終わって家に帰った時に、奥さんが家の車をぶつけてしまったと言ってきた。その時は頭に来て、奥さんを責めてしまったのだけど、冷静に考えたら責めるべきではなかった。

        かいぞくの森キャンプ場は、太平洋を見下ろす絶景キャンプ場だった

          初めてのソロキャンプ(大洗サンビーチキャンプ場)

          キャンプは、何年ぶりだったろうか? 僕が通っていた専門学校は、日本動物植物専門学院という所で、かなり変わった学校でした。レンジャー育成科と言う学部で自然環境やアウトドアなどを学び(今はもう学校自体がない)、授業の一貫でよくキャンプなど野外実習をしていました。余談ですが、科は違いますが、さかなクンもこの学校の卒業生のようです。ぎょぎょぎょ〜 その学生時代以来のキャンプだから、もう30年近くは、キャンプはしていませんでした。 いつかキャンプを再開したいと思い、キャンプ道具を少し

          初めてのソロキャンプ(大洗サンビーチキャンプ場)