見出し画像

複業に踏み出せないあなたへ(自己紹介あり)

こんにちは。ランスロと申します。

この度、noteを始めることにしました。

Twitter(@Lancelot302)メインで情報発信してきましたが、「140字」では伝えきれないことも出てきました。

私が学んできたことをもっと発信していくことで、微力ながら私と同じような悩みを抱えている人のお役に立てればと思っています。


今回の記事は、次のような思いをお持ちの方に是非読んでいただけると幸いです。

✅副業に踏み出せていない方
✅何を副業にすべきか悩んでいる方
✅Twitterで私と絡みがあり、どんな人か気になる方


●自己紹介

まずは、自己紹介をしておきたいと思います。

改めまして、ランスロと申します。

今月30歳の誕生日を迎えたサラリーマンです。現在は、複業としてWeb制作、MEO対策、SNS運用を手掛けています。本業での知識も活かしながら、経営・集客支援を行っています。

スクリーンショット 2021-07-24 22.23.59


以下、これまでの経歴を述べていきます。

地方の小・中・高・大学を卒業後、金融機関に就職。入社4年目のとき、営業で役員表彰を受賞。特に、飛び込みでの新規営業に強いからなのか、周りと比べて成果を出せたのだと思います。ずっと体育会系でやってきたこともあり、単純に打たれ強い性格なんだと思います(笑)

上場企業なので福利厚生も充実しているし、役員表彰を受賞したことで順風満帆なキャリアを送れると思っていました。


しかしながら、現実はそう甘くありませんでした…

画像9


出来高制ではないため、成果を残したところでそんなに周りと給料が変わる訳ではありません。毎月新たなノルマを課されるので、やってもやってもキリがない。

上司は役員に「良い顔」をしたいがために、理不尽なノルマに文句すら言えない状況。

ノルマは増えていくのに、人員削減+残業禁止となり、日中かなり過酷な労働環境になっています。

さらには、真夏でも真冬でも豪雨でも容赦なくバイクでの営業を強いられる日々。

そんな日々でも体育会系の私は何とか食らい付いて働けていました。


ただ、ある出来事がきっかけとなり、「この仕事を辞めたい」と思う決定打となりました。


それは、「コロナ渦」での出来事。


詳細についてここで話すことができませんが、お客様を助けられる状況なのに、組織都合でお客様を助けることができなかった案件にぶつかりました。

お客様の経営状況に改善提案することができたのに、完全に思考停止状態になっていた上司。

きっと、リスクを抱えることが上司自身のボーナス査定に影響を与えかねないからだと思います。


自分って何でこんな会社で働いているんだろう…

画像6


この上司の姿を自分のキャリアと重ね合わせたとき、自分が入社したときの想いを果たせない会社だなと実感しました。


「経営支援を通じて、一人でも多くの人の笑顔を守りたい。」


これを果たせたとき、私にとっての「働きがい」を感じられます。

この「想い」を押し潰し、上場企業という大船に甘んじて、漠然と日々を過ごすのも一つの考え方だと思います。

ただ、私は「この状況」に我慢なりませんでした。

せっかく頼ってくれたお客様の力になってあげられなかった…

入社時に抱いていた「想い」を踏みにじられた感覚でした。

コロナ禍になってみて、金融機関に勤めていてもできない経営支援のあり方があるものだなって実感しました。外部との連携という他力本願ではなく、自力で「お客様を助けられるスキル」を身につけていきたいと実感した瞬間でもありました。


●副業を開始

画像7


このような経緯があり、今の会社で働くことが嫌になってきて、昨春からキャリアチェンジを考え始めました。

ただ、転職するにも何かしらの「実績」がないと、未経験のアラサーで異業種転職に応じてくれる企業はそう多くありません。

とにかく「実績」を出して、早く現状から脱したい…


そこで、以下のような副業を始めることにしました。

・「フリーランスエンジニア」という生活に憧れ、Web開発を学習

→プログラミングスクールで3ヶ月学ぶものの、自分で作りたいサービスがなく、面白さを感じることができなくなり挫折。


・シャワーヘッドの転売 

→1個3万円と高額で、在庫リスクが怖くなり、5個売ったところで挫折。性能を気に入ったので、現在1個は使用中(笑)


・ポイントサイト、自己アフィリエイト

→自分の身をすり減らすような感じがしたため少しやって挫折。


・株式、投資信託運用

→以前からやっていますが、安定した収益が出ないため、何かと並行することが必要。


・不動産投資、レンタルスペース運営

→通常の不動産投資をするには多額の初期投資が必要。本業で空室リスクに悩む不動産オーナーを数多く見てきたので、ある程度資産に余裕ができてからやるべき。

レンタルスペースについては非常に悩みました。初期投資が少額で、運営は自動化できるようになる可能性を秘めている。ダンススタジオをコンセプトとし、毎週通ってくれる固定客をつけられたら、良いビジネスだなって思いました。兼業勢にとってはもってこいの副業。物件の内覧、不動産業者との交渉を重ねていました。

ただ、これも契約寸前までいったものの、①親の連帯保証人を求められたこと、②コロナ禍で撤退リスクが増大していることを理由に挫折。

画像4


なかなか自分に合った副業に辿り着けず…

振り返ってみると、多くの副業をやってきました(笑)

それだけ現状を変えることに必死だったんだと思います。


ここで諦めてしまえば、今の金融機関での辛い日々で一生我慢しなければいけない。

後戻りは絶対嫌。

自分の人生なのだから、今のような規制でがんじがらめの世界ではなくて、「自分がしたいことができる世界」で働いていきたいと強く思えたのが大きかったです。


今年3月にレンタルスペースを挫折した後、ネットサーフィンして良い情報がないか探していました。そんな時、「ある記事」をきっかけに以下の副業に踏み出すことになったのです。

それは、「朝もくサロン」の運営者でプログラミング界隈で有名な「きたしょーさん(@KitamuraShohei)」が特集された記事&運営ブログでした。

同じ金融機関から同じような悩みを感じて脱出し、現在成功されている姿は当時の私にとってすごく刺激を受けました。


それからWeb制作の勉強を始めてからは、とにかく必死に勉強しました。

画像8


Web制作の勉強を始めて間もなく、たまたま知人からサイト制作3万円を受注。4ヶ月目には、行きつけの飲食店経営者等からMEO対策、SNS運用を受注し、本業の収入超え

✅Twitterには「副業開始して○ヶ月で受注している人」が多いように思いますが、焦らなくて大丈夫です。自分のペース・目的を大切にしましょう。

私は「お客様の経営にいち早く貢献したい」という気持ちが強かったため、学んですぐ営業していきました。もっと学んで、もっと貢献できるように精進します。
✅成果を早く出すなら、成功者をマネることが王道です。学習の初期段階は習慣化が何より大事なので、まずは学ぶことを楽しみましょう。

私は学習の合間にYouTubeを観て、今後のロードマップを自分の中に落とし込みました。本だとイメージ化しづらい人が多いのではないかと思います。ただ、ついついYouTubeの沼にハマらないように注意が必要です(笑)

【オススメYouTubeチャンネル】
・YUJIさん(@YUJI_MZTN
https://www.youtube.com/channel/UCbwZM3GtfLToCFw3dzE2S6w
・あやさん(@ayaice122105
https://www.youtube.com/channel/UCQaUiRi-lrkQ-2rLebY2wBg
※完全に私の独断なので、予めご了承ください🙇‍♂️


現在はWEB営業に特化したオンラインスクール「WSSクラス」でエンド営業を学ぶ等、自己研鑽に努めています。

少しずつ結果が表れてきたことに加え、この仕事なら「自力でお客様を助けられるスキル」が身に付くと確信を持てたことが原動力になっています。


●継続できた理由

昨春から副業で挫折してばかりだったのに、なぜ今回は継続でき、受注できるまで本気になれているのか?

画像9


理由は3つあります。

1つ目の理由は、その仕事を通じて「自分がしたいこと」を果たせるかどうかをしっかり考えられたから。これはモチベーションの維持に繋がります。

副業を始めるということは、自分の現状を変えるということ。自分の現状を変えるということには、「心理的な抵抗」が発生しストレスがかかります。

この「心理的な抵抗」を打破するには、目先のお金稼ぎではなく、本当に自分がしたいことは何なのかを見極める必要があります。


<副業を始める3ステップ>
自己分析して、好きなこと、やりたいこと、向いていることを整理する

「スモールステップ」を意識し、小さく始めて、自分に向いているものを見極める

③1ヶ月でもやってみて、本当に自分に向いていると思えば、「覚悟」を持ち突き進む。


このステップを着実に踏んでいけば、「実績」がついてくるのは時間の問題だと思います。


2つ目の理由は、目標と計画の「落とし込み」ができていたから。

目標の「落とし込み」については、上記の手順でやっていけば大丈夫です。

計画の「落とし込み」については、仕事・勉強の「落とし込み」まではやる人多いですが、睡眠前後の「落とし込み」までやると習慣化に大きく近づけると思います。

具体的には、カレンダーアプリを活用して、通知機能を使うというものです。

私の場合、Googleカレンダーを利用しているので、以下のように予定を埋め込みます。

スクリーンショット 2021-07-23 22.01.39


ここまで埋め込むことのメリットは、設定した時間がきたら自動的に通知が鳴ることです。

特に、睡眠時間を一定にすることで、習慣を継続しやすくすることができます。

私の場合、基本的に22時30分に寝ることを心掛けているので、22時に通知が鳴ったら、少しずつ睡眠の準備に取り掛かります。

日によってはズレが生じることもあるので、完璧を求めず、多少はズレても良いという気持ちも大切です。

この方法は、「ころさん(@koro_asakatsu)」から教えていただいたことです。


最後に3つ目の理由は、刺激し合える仲間を持つということです。

主に私が情報発信の場としているTwitterには、毎日努力している人がたくさんいます。オフラインには、SNS・YouTube・Netflixばかり観てダラダラ過ごしている人が多いです。

だからこそ、Twitterでの「仲間」からは刺激をいただいていて、本当に感謝しています。

そうした場に自分の身を置いていることも挫折を防いでいる要因だと思います。

上記3点の全体的なマインドを整えるために、「アフィラさん(@afilasite)」と投稿・noteから学ぶのがオススメです。継続力・努力量が凄まじく、私にとって尊敬している存在です。

●番外編

最後になりますが、もう少しお付き合いください…


今年6月、開業届を提出。屋号は「Lancelot(ランスロット)」です。

屋号に込めた想いとしては、20歳の時にアメリカに短期留学した経験が由来になっています。

3週間の短期修学を終え、ホームステイ先で別れの挨拶をしていたときのこと。そのうちの一人である中国人留学生Lance(ランス)からもらった手紙に書かれていた言葉。

Friendship lasts forever!(友情は一生ものだよ!)

スクリーンショット 2021-07-24 9.31.24


「たった3週間の関係」になるかもしれないのに、これだけ自分のことを大切してくれる友人を持つことができ、感無量でした。

普通の人なら、「海を隔てて、次いつ会えるかも分からないのに」って思いますよね。


その後、Lanceとはお互いの実家を行き来するほどの仲になりました。

社会人になってスケジュールの関係やコロナも相まって会えなくなっていますが、彼が教えてくれた「温かさ、友情」の大切さを多く(lot)の人に届けていきたいです。

そうした流れから、Twitterアカウント名である「ランスロ」は上記の内容が由来(Lancelotの略称)となっています。


●まとめ

ここまで読んでいただき、本当にありがとうございます!

私が副業を始めていくにあたって、念頭に置いたことをまとめてみました↓

【結果を出せる人の共通点】
①環境 Twitterのように刺激をいただける「環境」に属していますか?

②経験 失敗恐れず、まず行動。その「経験」から学べていますか?

③マネる 成功者のノウハウを「マネる」ことを常に意識していますか?

④信念 どんな苦境にも折れない「信念」を持っていますか?

⑤イメージ 自分の理想をどこまで「イメージ」できていますか?


偉そうなこと長々と書いてしまいましたが…

私はWeb制作等を副業として5ヶ月目の未熟者です。

それまで何かしら動いてはいたものの、かなり迷走した状態でした。


それでも迷走しながらも走り続けたことで、ようやく「自分が一生かけてやっていきたいこと」が見えてきました。


次なる試練は、もっと「実績」を出せるように日々積み上げて、今の職場から脱出すること。上司に「倍返し」して、いつか知らないところでギャフンと言わせたい。そのためにも「自分がしたいこと」を追い求めていきます。

IT・マーケティングの力を使って、お客様の業績向上の一助となるコンサルタントとして日々精進して参ります。


感想をTwitterでメンション付き(@Lancelot302)でツイートしていただけたら、「RT・リプ・いいね」させていただきます!

今後もnote等で情報発信していこうと思います。本業での苦悩、副業で相当迷った私だからできる「気付きの提供」をできるかもしれません。

今回の記事をきっかけに、一緒に刺激して高め合える「仲間」がたくさんできると嬉しいです😄

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,200件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?