見出し画像

言葉とは尽きることのない魔法の源


この世の不思議ってたくさんありますよね。
わたしは子どもの頃から、夜空を眺めるのが好きで、星のキラキラが大好きでした。


子どもは魔法を信じている?

当時流行ってた漫画「魔法使いサリーちゃん」(古過ぎ 笑)が好きで、サリーちゃんの魔法の国はどこか遠い星にあると思っていました!
サリーちゃんの魔法の呪文
「マハリクマハリタヤンバラヤンヤンヤン」
わたし世代の人は、これ歌ってたんじゃないかなぁ。
その後に流行った「ひみつのアッコちゃん」
アッコちゃんの魔法の呪文
「テクマクマヤコン テクマクマヤコン」
「ラミパスラミパスルルルルルー」
懐かしい〜(≧∀≦)

魔法を使えればなんでも願いが叶う!と本気で思ってました!笑

子どもの頃、クリスマスの時期になると毎日毎日空に向かって
「〇〇が欲しいです。お願いします」と手を合わせてお願いしてた記憶があります。

一番覚えているのは、お人形さん用の2段ベッドが欲しくて、それをお願いしてたんです。
そうしたら、クリスマスの朝、本当に枕元にお願いしていた2段ベッドが置いてあったんです!!
めちゃくちゃ嬉しくて、お願いしたことはちゃんと叶うんだ!ということがわたしの心の中に刻まれました。

今までの人生振り返ってみると、良いことも悪いことも色々あったけど、
自分がその時に強く望んだことが殆ど現実になっているのです。
それは無意識にいつもいつもそのことを考え、妄想してるんです。
今でもこの癖?は変わらず、自分の中ではそうなる!と無意識に思っているんですよね。


頭の中で日々思っていることが現実を作る

きっとみんな頭の中で自分自身の会話をしていると思います。
何食べようかな。
どの服着ようかな。

イヤな人がいれば、
あの人がこう言った!
こんなこと言われた!
きっとそうに違いない!
いろんな妄想が働き、すごい会話を一人でしています。

心配や不安な会話が多いか?
それとも楽しみわくわくする会話が多いか?
その言葉によって私たちはどうにでもなる!
そういうことだと思います。


言葉は魔法

自分だけの魔法の呪文があれば、
その呪文を唱えると願いが叶う!という自分の中のルールができて、それが当たり前になってくるでしょうね。

そういえば、ハリーポッターも魔法使いだけど、
ハリーポッターのダンブルドア校長の名言があります。
「言葉とは尽きることのない魔法の源じゃ。傷つけることも癒すこともできる。」
ほんと、こういうことですよね!

言葉に傷つくこともあるけど、言葉は魔法だと思えば、その傷ついた言葉を魔法で良い言葉に変えればいい!
イヤなことを言ったその人のことなんて関係ない!
なんなら、傷ついた言葉を言ったその人を魔法で自分の前から消せばいい!( ̄▽ ̄;)

ほんと、イヤな人がなぜか離れていく現象は今まで何度か経験しています。
おかげで自分と氣の合う人しか周りにいません。


今までいろんなこと経験して思うのは、
人生楽しんだもんがち!
人からバカみたい!と思われようがどうでもいいのです。
自分の人生、人に支配されたくないですものね。


自分だけの魔法の呪文

いつも頭の中で会話している言葉。
その言葉たちはどんな言葉なのか。
その会話している通りになっていないか?
良いことならいいけど、悪いことの会話が現実になっていないか?
ちょっと氣をつけて自分の会話を思い出してみるといいですよ。

言葉は魔法なのだから!
魔法をうまく使いこなしてhappyな毎日を過ごせるといいですよね!

自分だけの魔法の呪文⭐︎
考えると楽しいですね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?