見出し画像

またまたブレイク。

 こんにちは、女上アサヒです。最近、私の住んでいる地域は大雨が降ったり、晴れ続きだったりと、天気が不安定です。天候の移り変わりが冬に向かってる、と肌で感じさせてくれます。
 今日も窓を開けると日差しから逃げたくなるくらい、太陽がキツイです。


<ダイエット人生>
 ダイエットのことを書けば少しだけ読者の方が増えるので、また今回も書いていきたいと思います。
 私の体重は人生MAXからどうにか脱しました。でも、まだまだ多いです。おととい行った内科の先生からは「エアロバイクではなく、外で運動しなさい」と私には厳しいことを言われました。膝が痛いし、近所のコンビニに行くのにも結構キツイ。それなのに、ウォーキング……。これは私にとっては一大事です。
 以前、痩せてた頃には両手にショッピングバッグを持って遠いスーパーへ買い物へ行っていたものでした。しかし、変形性膝関節症を患ってからは、
主な買い物は近所のコンビニかバスで行けるスーパーです。それも、あまり
大荷物にならない程度に買い物しています。しかもスーパーだと、広いので、あまり歩かないように何を買うかと決めています。
 節約にはなりますが、ブラブラできなくて、「そうえいば、あれも必要だった!」って買い忘れを後から思い出すことがあっても、すでにバスの中……ってことも多々あります。今は米等重たい物は通販で買うようになりました。以前は、バスに乗ってスーパーに行っていたとは信じられません。
 長距離の散歩をするには翌日の悶絶するような痛みを覚悟しなければいけません。最近は銀行の支店が減り、今まで近所の銀行の窓口に行っていたのが、遠いところ支店に統廃合されてしまいました。なので、その銀行に行くには覚悟が必要なのです。ただ、通帳の磁気の状態をチェックしてもらうだけなのに、痛い思いして、しかも、帰りはタクシーになるかもしれない。
 最近の生活費にはタクシー代が含まれるので、生活がカツカツです……。
でも、どうにか、プラスに考えたい。これも、生きるためなのだからと。
 また最近、私の姉が『これが最後のダイエットと思って頑張って!』と言って、とあるダイエット本をもらいました。今回のトップ画像のようなイラストを見たり、患部に充てたりするのですが……ほぼ『信じる者は救われる』という気持ちで読まないといけない本です。特に枕元に置いた方がいい、と姉からアドバイスを受けたので、寝つきが悪く夜中によく起きる私にはちょうどいいかな、と思い、枕元に置いて寝ると、本を置いた翌日から寝つきがいいし、朝寝坊するくらい、よく寝られたのです。こんなことは数年振りでした。ちなみに、睡眠導入剤は飲んでいます。薬剤師さんから『こんなに飲んでるのに、まだ効かないの?』と、言われる程の薬の量を飲んでいます。それが、この本のイラストの影響で効き始めたのでは?と、自己判断しています。
 アラフィフになると、更年期に入りなかなか痩せません。しかし、少しずつ、体重も減っています。たぶん、毎日体重を計ろうという気持ちにさせてくれたからかもしれません。やはり、このイラストの影響でしょうか?
 しかし、まだなかなか変わらない状態があります。「血圧」です。薬をちゃんと飲んでいますが、上が130をなかなか切らないのです。恐らく体重が重いので、この血圧だと思います。ちなみに痩せていた頃は、上が110と、ずっと保っていました。体重が増える毎に血圧も上がっていったようでした。
 その本は某通販の評価では五段階の「5」が多いのですが私はわざと、評価が「1」をチェックしました。「効果がなかった」「医者が出版する本ではない」等、恨み節のような意見が見られました。やはり、この本の隅っこにも小さく『あくまでもイラストで芸術の域と捉えて下さい』と注意書きがあり、「花の絵を見て気持ちが豊かになるような感覚」が大きく広がったのではないのかな?とも感じました。
 YouTubeにもお気軽ダイエットがあります。私はそれを選んでしまいます。それと似たような感じなかもしれません。スクワットはもうできないので、和式トイレは無理です。そんな体力なので、派手な動きはできません。
若い頃はビリーズブートキャンプやズンバをして体重を減らしてましたが、もうできないとなると、情けない気持ちにもなります。
 私はnoteはPCで書いていて、一気に書くと、2000文字が限界です。あとは姿勢の関係で膝が痛くなるのです。だんだん痛くなってきたので、本日の限界が近付いてきました。
 それと、今まで3か月に1度だった内科の検診が1か月に1度になってしまいました。恐らく血圧が高いからだと思います。血圧手帳ももらい、朝晩2回ずつ血圧を測定して記入するのです。体重を記入するところがありますが、それは書いてません。朝晩計ってますが、私の記憶の中だけにメモりたいと思います。
 姉からもらった本の効果が出たら、また書きたいと思います。怪しいのですが、真面目に取り組むしかないです!ちなみに便秘も解消されました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?