見出し画像

東京子連れラーメン漫遊記#2~あんくるてい@井荻

こんにちは、ラマカンです。

今日は月曜から早朝出勤。
さすが師走といった感じの恐らく年内最後のヤマが来てるのですが、これを乗り越えればもう年末!
毎年の目標である年間200杯も目前に控え、2020年もラストスパートといった感じでしょうか。

我が家の2歳の娘がラーメン大好きという話は以前の「満月@三鷹」の記事でも書いた通りなんですが、

「どんなラーメンが食べたい?」
と聞くと、

「お肉とナルトがいっぱい入ったラーメンが食べたい!」
と言います。

お肉はまだしもナルトがいっぱい入ったラーメンはなかなかお目にかかったことがないので、いつかナルトをいっぱい食べさせてあげたいなぁと思っておりました。

最近は井の頭動物園のリスの小径にハマっていて、ラーメン食べてから動物園というのが定番コースになりつつあります。

今回、動物園前に行ってきたのはこちら。

あんくるてい@井荻

西武新宿線井荻駅から歩いて3分ほど。
吉祥寺からは近くもなんともないんですが、家から歩いてちょっと行ったところなので、久しぶりに行ってきました。

このお店めちゃくちゃ美味しいんですが、コロナ後から営業が昼のみになってしまい、なかなか行きづらくなってしまっていました。。

店の前にメニューの大きな写真があり、テンション上がる娘。

つけ麺が食べたかったようですが、「うーん、こっちにしようか」と娘の意見を軌道修正(ガン無視)し、看板のニコニコそばをオーダーしました(笑)

店内は広く、子連れでもめちゃくちゃ入りやすいし、子供用の座布団もあって2歳児の座高でも楽々食べられるようにしてもらえるのもありがたい。
座布団のほうが子供椅子より食べやすそうでした。

このあんくるていは、ラーメンの旨さもさることながら、びっくりするのはネギとメンマの無料トッピング。

このご時世、まさかの取り放題なのです。

感染対策で、卓上からトッピングコーナーに場所が変わって若干おかわりしづらくなりましたが(笑)、大盤振る舞いすぎる嬉しいサービスです。メンマめちゃ旨いし。

そして本当にありがたいことに、娘と「ナルト楽しみだな~」と話していると、「ナルト好きなの?」と店員さんからナルトのサービスが!娘も大喜びでした。ありがとうございました。

そうこうしているうちに、ラーメンも着丼!

ニコニコそば 950円
大盛 +100円
肉わんたん(4個) +200円

どーーん!旨そう!!待ちきれなくて娘の手が見切れちゃってますが。。笑

ニコニコそばというのは、海老ワンタンと肉ワンタンが二個ずつ入ってるという意味。

たんたん亭系だと、ワンタン入りだと結構な値段になってしまう場合が多く、ワンタン食ってこそというところがありながら躊躇してしまうのが正直なところ。。

しかしこのあんくるていはワンタンが二個ずつ入って950円。満月のワンタンは皮のちゅるんとした食感を楽しむ感じでしたが、こちらは肉ワンタンも海老ワンタンも中身の餡がぎっしり。

無料トッピングと言い、ワンタンと言い、勝手に儲けが心配になってしまいます。。これ一個50円とかすごいです。

ワンタンはもちろん、細めのストレート麺に出汁の効いたスープもどれをとっても全部旨い。
ナルト以外無化調というのも、子連れには安心です。

娘には結構な量の麺とワンタンを3つも取り分けたのですが、美味しい美味しいと言ってほぼ完食していました。

親子そろって大満足。
娘も店員さんに「また来るね!」と言うと店員さんも「また来てね!」

近所にこんなに旨くて温かいお店があるってめちゃくちゃ幸せだなと思いました。

ごちそうさまでした!!また来るね!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?